更新日: 2020.04.14 その他
5人に1人は詐欺被害に遭っていた!被害額や解決費用はどのくらい?
新型コロナウイルス感染症にまつわる特殊詐欺も増えている今日このごろ。詐欺被害に遭っている人はどのくらいいるのか、また回避する方法はあるのかなど、調査結果を紐解いてみましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
決して少なくない!5人に1人が詐欺被害に遭っているという事実
株式会社GVが発表した「詐欺トラブルの被害経験」の結果(※)を見てみます。
【詐欺トラブルの被害経験】
・詐欺トラブルの被害あり:19.0%
・詐欺トラブルの被害なし:81.0%
ずばり、5人に1人が詐欺被害に遭っているということがわかります。具体的に、どのような詐欺でどのくらいの被害額が出ているのでしょうか。
【詐欺トラブルの内容】
1位:副業・情報商材詐欺 31件
2位:ワンクリック詐欺 28件
3位:名義貸し・契約詐欺 21件
4位:チケット売買詐欺 17件
4位:オークション・フリマ詐欺 17件
6位:偽サイト・偽アプリ詐欺 15件
【詐欺トラブルの平均被害額】
1位:名義貸し・契約詐欺 253万6667円
2位:訪問買取詐欺 251万5000円
3位:仮想通貨詐欺 140万円
4位:出会い系・結婚詐欺 40万3333円
5位:副業・情報商材詐欺 13万3333円
6位:偽サイト・偽アプリ詐欺 9万7500円
被害内容と被害額のトップは上記の結果に。名義貸し・契約詐欺と訪問買取詐欺の平均被害額がずばぬけていることがわかります。
このランキングを見る限り、「副業・情報商材詐欺」「チケット売買詐欺」「オークション・フリマ詐欺」など、決して高齢者だけを対象にしたわけではない詐欺が多いという事実が浮かび上がってきます。
最近ではSNSでチケットや物品をやり取りする人も増えています。軽い気持ちで取引に応じ、結果的にだまされてしまうという人も少なくないのではないでしょうか。
もし詐欺トラブルに巻き込まれたらどこに相談すればいい?
実際に詐欺トラブルに遭った人たちはどこに相談しているのでしょうか。
【詐欺トラブルの被害相談】
・相談中(済) 48.9%
・相談する予定 7.4%
・誰にも相談しない 43.7%
なんと、誰かに相談するという人と、誰にも相談しないという人が、ほぼ2つに分かれています。
相談しないという人の内訳は、「自分で対応する」が42.2%、「泣き寝入りする」が57.8%という結果に。被害額にもよるのかもしれませんが、詐欺被害に遭った人のうちの約4分の1は泣き寝入りしていることがわかります。
相談中、もしくは相談する予定がある人の相談先の内訳は、以下の通り。
【詐欺トラブルの被害相談先】
1位:警察 42.1%
2位:友人・知人 26.2%
3位:行政窓口 13.1%
4位:弁護士 6.5%
5位:民間窓口 6.5%
半数近くの人が、迷わず警察に相談していることがわかります。また、まずは友人・知人に相談するという人も多いようです。いきなり110番に連絡するのは気が引けるという場合は、警察相談ダイヤル#9110に相談するという手もあります。
泣き寝入りする前に、解決可能かどうか、まずは周りに相談してみることも大切ですね。
詐欺トラブルを解決するための費用はいくらくらい?
気になるのが、詐欺トラブルを解決するためにかかるお金です。ただでさえお金をだまし取られたのに、さらにお金がかかるとなると気も重くなってしまうもの。実際の費用をチェックしてみましょう。
【詐欺トラブル解決までの費用】
1位:1万円以上5万円未満 46.7%
2位:10万円以上50万円未満 22.2%
3位:5万円以上10万円未満 15.6%
4位:50万円以上 8.9%
5位:1万円未満 6.7%
→平均値:10万8338円
一番多いのは、1万円以上5万円未満のようです。少数派ではありますが、50万円以上かかっているという人も。裁判に持ち込むことになれば、これくらいかかってしまうのかもしれません。
いずれにせよ、詐欺を働いた相手が逃げる前に解決に向けて動き出すことが大切なため、早め早めの行動が功を奏するともいえます。自分は絶対に引っかからないと思い込まず、もし被害に巻き込まれたらどうするか、日頃からシミュレーションしておいてみてはいかがですか?
出典 株式会社GV「詐欺トラブルの被害経験」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部