公開日:2020.12.30 借入

レイクの利用はコンビニが便利!借り入れから返済まで

[PR]
レイクの利用はコンビニが便利!借り入れから返済まで [PR]
レイクは、全国にあるコンビニの提携ATMでの利用が可能です。土日や祝日にも借り入れや返済ができるのでとても便利。カードローンは利用しやすさが魅力ですが、提携ATMが増えたことでさらに身近になりました。
 
今回は、どのコンビニで利用できるのか、営業時間や手数料、コンビニを利用するメリット・デメリットを紹介します。レイクを上手に利用しましょう。
FINANCIAL FIELD編集部

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジュを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。

レイクで借り入れ・返済ができるコンビニ

日本中にあるコンビニで、レイクの借り入れや返済が可能です。営業時間が長くどこにでもあるため、旅行や出張中に急に現金が必要な場合やうっかり返済日を忘れていた場合にすぐに対応できます。ただし手数料として取引金額が1万円以下の場合に110円、1万円超では220円が必要です。

 

セブン銀行(セブン-イレブン)

セブン銀行はセブン-イレブン以外にも設置されており、レイクの利用が可能です。全国に21,038店(2020年10月現在)もあるので、どこにいても近くに店舗を見つけられます。

曜日 利用時間(借り入れ・返済)
月曜日 5時00分~23時50分
火水曜日 0時10分~23時50分
木曜日 1時30分~23時50分
金土曜日および第3以外の日曜日 0時10分~23時50分
第3日曜日 0時10分~20時00分

一度の借り入れや返済で利用できる紙幣枚数はほとんどの場合50枚までです。(店舗により異なります。また利用時間は店舗の営業時間が短い場合は利用時間内であっても利用できません)
 
セブン銀行ではカードレスの利用も可能です。レイク公式アプリ「e-アルサ」をスマホにダウンロードしておけば、全国のセブン銀行ATMでカードを使わないで利用できます。借り入れをしていることがバレるのが心配な方におすすめの方法です。

 

ローソン銀行(ローソン)

ローソンは全国に14,444店を置く大型のコンビニです。(2020年2月末現在の情報です。)

曜日 利用時間(借り入れ、返済)
月曜日 5時00分~23時50分
火~土曜日および第3日曜以外の日曜日 0時10分~23時50分
第3日曜日 0時10分~20時00分

システムメンテナンスのため、午前3時から4時の間で利用できない時間があります。
祝日は曜日に準じます。

 

イーネットがあるコンビニ

ファミリーマート:最大24時間利用可能です。利用時間は店舗によって異なります。システムメンテナンスをする場合があり、午前3時~午前4時の間で15分ほど利用不可能な時間があるので注意が必要です。
 
デイリーヤマザキ:一部の店舗でイーネットのATMを設置しています。設置している店舗は
をご覧ください。
 
ポプラ:ATMを設置していない店舗があるのでお問い合わせください。
 
その他、コミュニティ・ストアやサンドラッグCVSにもATMが設置されている店舗があります。イーネットの検索ページからお探しください。

 

 

コンビニでの借り入れ方法、返済方法

コンビニでATMを利用していると、借り入れの場合は少しナーバスになってしまうため、あらかじめ利用方法を知っておいた方が安心です。ここではそれぞれのコンビニでの借り入れ方法をご紹介します。
 

セブン銀行

セブン銀行のATMは、特殊フィルムを貼り付けたパネルを利用しているため斜め横からパネルを読み取ることは不可能です。またパネルの横にミラーが付いているため、後ろに不審な人が近づいてきた場合に見えるので安心。危険を感じた場合は防犯用押しボタンを押せばすぐに警備員が駆けつけます。
 
操作上で困ったことがある場合は、インターホンから質問すれば24時間サポートしてもらえます。利用方法は次のとおりです。

1.カードを挿入
2.メニューが出てきますから、希望の項目を選択
3.暗証番号を入力
4.パネルの指示に従って操作

「スマホATM取引」のご利用方法

1.スマホのレイク公式アプリ「e-アルサ」の画面を開き「お借入れ」または「ご返済」を選んでタップ。
2.バーコードリーダーが起動するのを待ちます。
3.セブン銀行ATMのトップから「スマートフォンでの取引」ボタンを押します。
4.ATMの画面にQRが表示されるので、起動したバーコードリーダーで読み取ります。
5.企業番号が出てきますからATMのパネルに入力します。
6.確認ボタンを押し、その後ATMのパネルに表示される指示に従って操作します。

ローソン

ローソン銀行のATMの利用方法は次のとおりです。

1.「取引開始」のボタンをタップします。
2.レイクのカードを挿入します。
3.画面に指示が出ますから、それに従って「返済」または「借り入れ」を選びます。
4.返済の場合は紙幣を挿入、借り入れの場合は受け取って終了です。

使い方がわからない場合は、ATM備え付けのガイドフォンで24時間質問が可能です。
 
一部の店舗では、視覚障がい者の方が利用できるように音声ガイダンスを用意しています。備え付けのガイドフォンを受け取ってガイダンスに従って利用してください。
 

イーネット

イーネットATMのパネルは、「視野角フィルター」を使っているため他の人がのぞき見をして暗証番号などを盗み見るなどのリスクを回避した安全な作りです。利用方法がわからない時は、コールセンターのサポートが24時間あります。

1.カードを挿入します。
2.レイク専用画面が出てきます。
3.画面で返済または借り入れの利用ボタンをタップし指示に従います。
4.間違って入力した場合は「訂正」を、入力したことが正しければ「確認」をタップします。

 

 

レイクの借り入れや返済にコンビニを使うメリット

 
●いろいろな場所で利用できる
●土日祝日も借りられる
●繰り上げ返済も簡単(上手に利用すると楽々返済ができる)
●広い時間帯で利用できるため、ついでに返済ができる
●コンビニなら借り入れをしているとあやしまれずにお金を引き出したり、返済したりできる
●真夜中でも返済可能

 
最大のメリットはいつでも繰り上げ返済ができるので、こまめに返済し、早い完済を目指せることです。手数料がつきますが、繰り上げ返済をすることで返済金を少なくして支払額を減らせます。
 
また繰り上げではなく当月分の返済でも、返済日より早めに返済すれば利息は日割り計算ですからそれだけ利息を減らすことが可能です。当月分の返済を返済日の15日以上前にすると前月分の追加返済と見なされるため、当月分の返済が別途必要になるので注意が必要です。
 

 

レイクの借り入れや返済にコンビニを使うデメリット

 
●手数料が必要(1万円以下110円、1万円以上220円)
●1000円単位の取引になるため一括完済などができない(ただしイーネット、ローソンでは預かり金が発生し後日返金されます)
●各店舗でメンテナンスの時間帯などが異なるので、確認が必要
●いつでも返済できると夜中24時ギリギリにいくと次の日扱いになるので注意が必要
●利用上限がある(紙幣の枚数にリミットがある)
●気軽に借りられるため、休みのたびに借りていると知らないうちに借金が増えてしまうことも。計画的に利用しましょう。
 

 

レイクはコンビニでの利用が便利

レイクと提携しているATMのあるコンビニとATMの使い方を紹介しました。レイクを利用できるコンビニが全国に点在しているため、急にお金が必要な場合に便利です。特に旅行のときなどは、土日祝日にも借り入れや返済も可能なので安心です。手数料が必要なことは最大のデメリットですが、メリットの方が大きいのではないでしょうか。便利なコンビニの提携ATMを上手に利用していきましょう。

 

 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
 

新着記事

人気記事

▼審査が不安な方も!借入診断▼
匿名でOK!カードローン簡易借入診断
借入希望額

必須

万円
現在の借入社数

必須

現在の借入残額

必須

職業

必須

年収

必須

性別

必須

年齢

必須

■アイフル
※商号:アイフル株式会社
※登録番号:近畿財務局長(14)第00218号
※貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)
※遅延損害金:20.0%(実質年率)
※契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)
※返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式
※返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)
※担保・連帯保証人:不要
■アコム
※ファイナンシャルフィールドでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
■dスマホローン
※1 優遇適用後金利 0.9%~17.9%(実質年率)/基準金利 3.9%~17.9%(実質年率) ドコモ回線などのご利用状況に応じて、最大年率3.0%の金利優遇が適用。適用条件はdスマホローン公式サイトでご確認ください。
■レイク
①無利息の注釈
・365日間無利息:初めてのご契約。Webでお申込み・ご契約、ご契約額が50万円以上でご契約後59日以内に収入証明書類の提出とレイクでの登録が完了の方。
・60日間無利息:初めてのご契約。Webお申込み、ご契約額が50万円未満の方。
・365日間無利息・60日間無利息共通:無利息期間経過後は通常金利適用。初回契約翌日から無利息適用。他の無利息商品との併用不可。
貸付条件はこちら