レイクの解約方法はまず完済することが必須!完済方法を紹介
[PR]![レイクの解約方法はまず完済することが必須!完済方法を紹介 [PR]](https://test.financial-field.com/cardloan-compare/wp/wp-content/uploads/2020/12/shutterstock_1160812732-1-1.jpg.webp)

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジュを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
目次
レイクを解約する方法
解約はフリーダイヤルでのみ受け付けています。フリーダイヤルでのオペレーターへの手続きの依頼は時間帯が決まっています。ただし解約ができるのは全額返済してからです。
「お客様専用フリーダイヤル」に電話をかけて解約
完済しただけでは解約にはなりません。完済した後、「お客様専用フリーダイヤル」へ電話をかけて解約します。解約する方法は、電話のみでWebやスマホではできません。
フリーダイヤルに電話をすると自動音声ガイダンスでメッセージが流れますので「3」を選択してオペレーターと直接話します。オペレーターと話せる時間は平日の9時から18時までです。オペレーターと話せる時間以外では解約できませんので注意が必要です。
借入残高全額を返済する方法
会員ページで借入残高を確認し、完済の計画を立て実行します。完済できるようなら全額返済します。
自動引き落としで返済している場合でも
●Web返済
●SBI新生銀行カードローンATMからご返済
●各金融機関ATMからのお振り込みによるご返済
一括での完済が難しい場合は、できるだけ1回ごとの返済額を多くして、返済回数を減らし早めに完済することを目標にします。自動引き落としで返済している場合も会員ページでWeb返済やコンビニなどの提携ATMを使って多めに返済できます。
【関連記事】
レイクで使える返済方法は何?返済手数料についても解説!
全額返済したら解約すべき?
前述したように全額返済しても解約にはなりませんが、解約すべきなのか迷ってしまいます。そのままにしておくとデメリットがあるのでしょうか?
レイクの年会費など維持費が必要?
完済した後にカード維持費など出費があるのか気になります。しかし結論から言うとカードやスマホアプリを持っているだけなら出費はありません。基本的にレイクは、年会費や入会金は不要です。
使わない時期が長いと解約になる?
レイクの会員のままでも借り入れをしない状態が続いても自動的に解約になることはありません。解約には必ずフリーダイヤルでの申し込みが必要です。
数年借り入れをしていなくても、解約をしていないなら利用可能です。まず会員ページにログインして借り入れ可能な額を確認し、即日振込かカードで借り入れをします。所持しているカードをレイク取り扱いATMに入れて試してください。
会員ページにログインができない、またはログインしても借り入れ可能額の記述がない場合はフリーダイヤルで問い合わせをするかSBI新生銀行カードローン自動契約コーナーで相談してください。
高額を借りたい場合は、以前収入証明書を提出している場合でも再度提出が必要な場合があります。収入証明書の発行日から3年以上の場合です。また初めて高額を借りたい場合は、収入証明書を提出してください。
レイクを解約した場合のデメリット
最初にカードの発行と同じ方法で再度契約を行う必要があります。就労状況が変わると前回のように簡単に契約できなくなる可能性もあります。例えば、正社員からフリーランスになった場合です。
しかし就労状況が変わらず、前回完済している履歴はむしろ顧客として優秀であると見なされるため、比較的簡単に再発行が可能です。デメリットは再発行の手続きとして前回と同じ手続きを繰り返すため少し時間がかかってしまうことくらいです。
レイクのカードを解約した方が住宅ローンに受かりやすい?
カードローンの返済履歴で滞納などのトラブルがあった場合は他のローンを契約する際に難しくなる場合があります。しかし返済がどの場合もスムーズにいっている場合は、特にデメリットはありません。
ローンには総量規制といって年収の借入残高が年収の3分の1以内という法律があります。例えば420万円の収入なら借入残高は140万円以内に抑えることが義務です。これは借り入れをし過ぎて返済が不可能にならないようにするための法律です。
カードローンを数種類利用している場合は借入残高総額を計算します。しかし残高がない場合はまったく問題はありません。それでは住宅ローンはどうでしょうか。住宅ローンは貸金業法で総量規制に対応しているローンではないため、残高などは適用しません。
金融庁としては返済がスムーズにいくようにローン残高を考慮した審査を必要と考えていますが、実際にきちんと対応している銀行は金融庁の調査によるとわずかです。そのためカードローンのカードを解約せずに持っているからといって住宅ローンを拒絶される可能性は極めて低いといえるでしょう。
返済が困難な場合の対処:解決して完済し解約へ
ふと気づくと借入金額が増えて月々の返済額が多過ぎて苦しくなった場合に、解約したくても完済するまでは不可能です。返済するために他の金融機関から借り入れて返済金額が増えていくとさらにつらくなります。返済がつらくなり、雪だるま式に借入金が増える前に次のことを試してください。そして返済方法をじっくり考えて解約できるように完済を目指しましょう。
返済金額が遅れそうな場合
返済が遅延すると遅延損害金20.0%の支払い義務が生じます。返済が遅れそうだからと他の金融機関から借り入れると大変なことになります。
返済できそうにないと思ったら次のことを実行してください。
1.会員ページにアクセス
2.「ご返済予定の確認・登録」メニューから返済日を変更
必ず返済日の3日前までに行ってください。もし不安であればオペレーターと直接話せる時間帯(平日の9時から18時)に電話をして確認してください。
月々の返済金額を少なくしたい
返済が大変になってきたら返済額を少なくすることも一つの方法です。返済額の変更は専用フリーダイヤル(0120-09-09-09)へお問い合わせてオペレーターに直接相談しましょう。返済プランを変更し、月々の返済額を少なくしてもらえる可能性があります。
他社からの借り入れもあり苦しい場合
数社から借り入れしている場合、毎週のように返済日になり疲れてしまっている人も借り入れをまとめるローン、例えばSBI新生銀行の「おまとめローン」です。「おまとめローン」は、貸金業法施行規則第10条の23第1項第1号に基づいたローンで個人客の利益を守るためのローンです。数社の借入金を1本にまとめることで次のようなメリットが生じます。
●月々の返済金が減る
●返済日が1日のみ
●総返済額が少なくなる可能性
おまとめローンで完済してしまうため、レイクを含めて全ての借り入れ契約を解約できます。その後もっと計画的に「おまとめローン」を返済していきます。
レイクを解約するには
レイクの解約方法について解説しました。
●解約するには完済することが必須
●完済する方法はWeb返済、SBI新生銀行カードローンATMまたは各金融機関ATMからのお振り込みによる返済(端数まで全額返済できる)
●完済しても自動的に解約するわけではない
●解約していなくても手数料や維持費はかからない
●完済するための計画が必要:苦しくなったら遅延しないで相談すること
解約に向けて計画的に返済をしていきましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
※2020年12月8日(火)20時より、「Web返済サービス」のご利用を一時停止させていただいております。
(2021年1月18日現在)
新着記事
銀行カードローン 2024.12.27
みずほ銀行ではさまざまなローンサービスを扱っておりますが、なかでもカードローンはスピーディーな融資や...
銀行カードローン 2024.11.29
みずほ銀行カードローンは来店不要で申し込みから契約、借り入れまでをWeb完結でおこなえます。忙しい方...
審査 2024.11.29
カードローンを申し込む際、多くの方が「職場に在籍確認の電話がかかってくるのでは?」と気になるのではな...
銀行カードローン 2024.11.29
バンクイックの「Web完結」は、インターネットから24時間いつでも申し込むことができ、忙しい方や急い...
申し込み 2024.11.22
アイフルの「WEB完結」サービスは、忙しい方でも店舗に出向くことなく、すべての手続きをオンラインで完...
人気記事


※商号:アイフル株式会社
※登録番号:近畿財務局長(14)第00218号
※貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)
※遅延損害金:20.0%(実質年率)
※契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)
※返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式
※返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)
※担保・連帯保証人:不要
■アコム
※ファイナンシャルフィールドでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
■dスマホローン
※1 優遇適用後金利 0.9%~17.9%(実質年率)/基準金利 3.9%~17.9%(実質年率) ドコモ回線などのご利用状況に応じて、最大年率3.0%の金利優遇が適用。適用条件はdスマホローン公式サイトでご確認ください。
■レイク
①無利息の注釈
・365日間無利息:初めてのご契約。Webでお申込み・ご契約、ご契約額が50万円以上でご契約後59日以内に収入証明書類の提出とレイクでの登録が完了の方。
・60日間無利息:初めてのご契約。Webお申込み、ご契約額が50万円未満の方。
・365日間無利息・60日間無利息共通:無利息期間経過後は通常金利適用。初回契約翌日から無利息適用。他の無利息商品との併用不可。
②貸付条件はこちら