更新日: 2024.02.29 年収
銀行員は「営業職」の要素が強いって本当? 収入はどれくらいなの?
本記事では、銀行員の給与事情について紹介します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
銀行員はお金の管理以外にも仕事がある
銀行員は、窓口での対応業務の他に、営業業務も行っています。銀行と顧客の関係を構築する渉外担当は、自分が担当するエリアの企業や個人を訪ね、資産運用や金融商品などを紹介することで、販売や融資へと結びつけています。ノルマがある場合も多いですが、その分、一般的な営業職と同じように、実績がボーナスに反映されます。
銀行員の平均給与は約600万円
株式会社東京商工リサーチの「平均年間給与調査(2020年3月期決算)」によると、銀行員の平均給与は608万8000円とのことでした。これは前年同期の608万9000円とほぼ同じ金額ですが、平均給与が減少したのは2018年以来、2年ぶりとのことです。
また、同調査では中央値も公表していて、それによると612万7000円(平均給与との差額+3万9000円)となっており、こちらも前年同期の613万5000円に比べると微減となっています。以上のことから、銀行員の平均給与はおよそ600万円だといえるでしょう。
平均給与600万円をどう考えるかは人それぞれですが、一般的な業種では給与が高い部類に入ります。国税庁の「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、給与所得者の平均給与は458万円で、銀行員の平均給与に比べておよそ150万円も少ないことが分かります。
大手とその他では差があるの?
銀行には三井住友銀行や三菱UFJ銀行のようなメガバンクから、地域に根差したサービスを心掛ける地方銀行まで、規模はさまざまです。そうした規模は給与にも反映されているのが現実のようで、大手銀行のほうが平均給与が高くなる傾向にあります。
実際に、上述した「平均年間給与調査(2020年3月期決算)」によると、銀行規模別の平均給与は大手銀行762万5000円、地方銀行621万4000円、第二地銀550万8000円とのことでした。
銀行の経営環境は日銀のマイナス金利政策によって収益が厳しい状況が続いており、各行はAIなどを駆使して人員抑制を進めている厳しい状況です。そのため、今後もそうした環境の変化に耐えられる銀行とそうでない銀行との間で、給与格差はますます広がっていくと予想されています。
給与のピークは50~54歳
銀行員の給与は年功序列型によるところも多く、基本的に年齢を重ねるとともに徐々に増えていくことが多いです。そうした傾向は厚生労働省の「令和2年賃金構造基本統計調査結果の概況」からも分かります。
同調査によると、銀行が含まれる金融業・保険業の男性の賃金カーブは年齢を重ねるとともに安定して右肩上がりを続けており、50~54歳の平均賃金は最高の636万1000円とのことです。
実際に銀行員は50代になると役員や部長といった役職に就くケースも多く、それまでよりも一層高給取りになれることもあります。ただし、ある程度の年齢になると関連会社などへ出向を命じられることもあるせいか、同調査では55歳以降は急激な右肩下がりとなっている点には要注意です。急に年収が減ったときに備えて、老後資金の確保は若いうちから取り組んだほうがよいでしょう。
営業ノルマに耐えられれば銀行員は高給取り
今回紹介したように、銀行員の平均給与は約600万円で、一般的な給与所得者の平均給与に比べるとかなり高いことが分かりました。銀行員は営業ノルマが課されるという大変な面がある一方で、それをクリアすることができれば、高い給与を得られる職業だといえるでしょう。年収が高い職業に就きたいと考えている人は、選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
出典
株式会社東京商工リサーチ 国内銀行79行「平均年間給与」調査(2020年3月期決算)
厚生労働省 令和2年賃金構造基本統計調査 結果の概況(産業別)
国税庁 令和4年分 民間給与実態調査
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー