更新日: 2024.06.22 その他家計

ママ友に「換気扇は24時間つけるのが当たり前」と聞きました。正直「電気代がもったいない」と思うのですが、実際どうなのでしょうか…?

ママ友に「換気扇は24時間つけるのが当たり前」と聞きました。正直「電気代がもったいない」と思うのですが、実際どうなのでしょうか…?
今回はある主婦の方から受けた生活費における無駄について紹介します。
 
その主婦はママ友数人と月1回行っている食事会で、高騰が続いている電気代の話題になり、その中で意外な事を耳にしました。それは「換気扇は24時間付けて当たり前」というものです。その方は日頃から節約に励んでいるので、24時間も換気扇を付けているのは正直「無駄」だと感じたそうです。
 
換気扇と電気代、生活費における無駄について、お答えしていきます。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。

基本的に換気扇は「24時間換気」がおすすめ

今回相談してくれた主婦の疑問は以下の通りです。

●費用的に無駄ではないのか?
●換気扇を24時間稼働するメリットはあるのか?

これらについて回答すると「換気扇の24時間換気」は決して無駄といえるものではなく、むしろ、24時間換気はおすすめ出来るものになります。その理由を解説します。
 
まず換気扇は電気代が大きくかかるものではありません。具体的に計算してみてみましょう。公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引委員会によると電気代の目安単価は31円/kWh(税込)とされています。
 
各場所における換気扇の消費電力と電気代です。トイレは消費電力が3W程度といわれ24時間で72W、30日で2.16KWです。つまり一ヶ月ではおよそ67円になります。キッチンは消費電力30W程度で一ヶ月では、およそ670円。浴室の消費電力は13~20W程度で一ヶ月ではおよそ290から446円になります。
 
24時間換気しても、月1000円前後、年間でも1万2000円程度ですむことになります。さらに24時間換気する事でのメリットも多いのでそちらも見ていきましょう。

●カビの発生や結露を防ぐ効果がある
●花粉、黄砂の換気になる
●シックハウス症候群の予防
●嫌な臭いの除去

このように換気扇を付けない事でカビや結露の発生を防ぎ、自宅の寿命を延ばす事にもつながります。
 
仮に換気扇を付けずにカビや結露が発生したり自宅にダメージがあった場合、それを改善・修理するために無駄な出費を招く原因にもなり、年間にかかる換気扇の電気代よりも高くつく可能性があります。そのため換気扇を24時間つけることはメリットが大きいといえるでしょう。
 

そもそも電気代における生活費の「無駄」ってなに?

それでは今回、相談してくれた主婦が疑問に持っていた電気代、生活費の「無駄」な出費の例を紹介します。
 
電気代において主に挙げられるのはクーラーになるでしょう。クーラーは消費電力が大きいので、長時間つけっぱなしにすることや、過度に温度調整すると電気代が高くなります。適度な温度設定にする事や夜間や家に人がいない時間帯は使用しないようにすれば電気代の無駄は省けます。
 
他にも照明やTVは比較的消費電力が大きいので付けっぱなしには注意しましょう。冷蔵庫も消費電力が大きいです。冷蔵庫の電源を切ることはできませんが極力、開閉を少なくすることで消費電力を抑えることができます。
 

まとめ

換気扇を例に電気代と生活費における無駄について解説しました。家電の機能とメリットを正しく理解し、無駄を省く工夫をしていきましょう。
 

出典

公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引委員会 よくある質問
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集