更新日: 2024.01.12 その他家計

仕事中についついお菓子を食べてしまい、お財布が苦しいです。社会人の毎月のお菓子代を教えてください!

仕事中についついお菓子を食べてしまい、お財布が苦しいです。社会人の毎月のお菓子代を教えてください!
仕事中に口寂しさや眠気覚ましのためにお菓子を食べてしまい、気づくと1袋空けてしまっていたという経験がある人は少なくないでしょう。時々ならまだしも、回数が増えればお菓子代が家計を圧迫する原因になりかねません。社会人はお菓子代として毎月どれくらい消費しているのでしょうか。アンケート調査や統計をもとに、食費に占めるお菓子代の目安を紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。

仕事中にお菓子を食べる人の割合

株式会社アスマークが2018年に20~50代の会社員800人に対しておこなった「仕事中の間食に関するアンケート調査」によると、仕事中にガムやお菓子を毎日食べる人は31.8%と全体の約3分の1を占めました。
 
また、毎日ではないがよく食べる人は23.9%で、毎日食べる人と合わせると全体の半数を超えています。時々食べる人は10.9%、まれに食べる人は10.9%で、食べない人は14.0%でした。食べるか食べないかでいうと、回数は少ない人も含め、食べる人が圧倒的に多くなっています。
 
性別で見てみると、お菓子を食べる人は男性が81.0%、女性が91.0%で女性のほうが多いです。前回2014年に同社がおこなった調査と比べると、毎日食べる、毎日ではないがよく食べると答えた人は、女性が1.8%減少したのに対し、男性は7.6%増加しました。
 
2018年のアンケートで、仕事中に食べるお菓子で最も多かったのはチョコレート菓子で71.4%、2位がキャンディーで62.9%、3位以下はタブレットミントが44.3%、クッキーやビスケットなどの焼き菓子が43.9%、ガムが42.4%でした。
 

社会人の1ヶ月あたりのお菓子代

総務省の家計調査(2022年・年次)によれば、単身勤労者世帯のお菓子の消費支出は年間の平均が4万6126円でした。1ヶ月あたりに換算すると、約3844円です。
 
男女別に見てみると、男性は34歳までの世帯が3万895円、35~59歳の世帯が4万3653円です。女性は34歳までの世帯が5万2427円、35~59歳の世帯が5万5371円でした。男性より女性のほうがお菓子への支出は多くなっており、男女ともに年齢が高い層のほうが金額も高い傾向があります。
 
先のアンケートで仕事中に食べていると答えた人が多かったチョコレート・チョコレート菓子の年間の消費支出は、男性の平均がチョコレートでは2858円、チョコレート菓子で939円。女性の平均がチョコレートでは4971円、チョコレート菓子で1444円でした。
 
2位だったキャンディーは男性の平均が1142円、女性の平均が1271円です。1ヶ月あたりに換算すると、チョコレートは約238~414円、チョコレート菓子は約78~120円、キャンディーは約95~106円になります。
 

お菓子が食費を圧迫するなら食生活の見直しを

お菓子が食費を圧迫するなら食生活を見直すことが必要です。仕事中のお菓子がやめられない、つい手が伸びてしまうという場合、ランチの量が少なすぎる可能性があります。
 
また、仕事中に食べるチョコレートなどのお菓子は、大袋が安いときに購入することで節約が可能です。つい食べ過ぎてしまう人は、小さなタッパーなどに決めた量のお菓子を入れて持参すると、食べ過ぎを防止できます。できることから少しずつ見直していきましょう。
 

出典

株式会社アスマーク 仕事中の間食に関するアンケート調査

e-Stat政府統計の総合窓口 家計調査 単身世帯 2022年

 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集