更新日: 2023.11.30 貯金

「1000万円」の貯蓄をするには何年かかる?40代で貯め始めても定年までに間に合う?

「1000万円」の貯蓄をするには何年かかる?40代で貯め始めても定年までに間に合う?
貯金する際の目標額として「1000万円」を設定されている方は多いのではないでしょうか。月々いくらずつ貯金できるかは、年収や家族構成、暮らし方などによっても異なります。
 
しかし貯金額の目標や、ためるまでのおおよその期間について理解することで、貯蓄計画も立てやすいでしょう。
 
そこで本記事では、40代から貯金を始めた場合、貯蓄額が1000万円に到達するまでにかかる期間と、定年までに間に合うかどうかについて解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。

貯蓄が1000万円以上の人はどれくらいいる?

金融広報中央委員会が実施した「家計の金融行動に関する世論調査」を基に、30~70代における貯蓄が1000万円以上ある人の割合について、年齢別に表1にまとめました。
 
表1

年代 単身世帯 二人以上世帯
30代 20.1% 21.3%
40代 31.2% 28.9%
50代 37.1% 43.4%
60代 47.5% 54.8%
70代 49.8% 56.3%

※金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」[単身世帯調査]・[二人以上世帯調査]を基に筆者作成
 
貯蓄が1000万円を超える世帯は、単身世帯・二人以上世帯ともに、70代が最も多いことが分かります。
 

貯蓄が1000万円以上になるまで何年かかる?

まずは、毎年いくら貯金するかを決めましょう。同調査を基に、単身世帯の年間手取り収入(臨時収入を含む)からの貯蓄割合を一部、表2にまとめました。
 
例えば、年収300~500万円の人の中で、貯蓄割合が最も多いのは「10〜15%未満」の22.8%です。
 
年収400万円の場合は、貯蓄割合を15%として、年収400万円×貯蓄割合15%で計算すると、年間の貯蓄額は60万円となり、1000万円÷年間60万円=約16.7年かかることになります。
 
 
表2

5%未満 5-10%
未満
10-15%未満 15-20%未満 20-25%未満 25-30%未満 30-35%未満 35%以上
年間収入
300万円
未満
6.9% 9.2% 11.9% 1.5% 6.8% 0.8% 3.8% 7.6%
300~500万円未満 4.9% 12.9% 22.8% 3.4% 12.9% 3.0% 7.7% 12.3%
500~750万円未満 1.8% 10.6% 17.6% 4.1% 10.0% 2.9% 5.9% 27.6%

※金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」[単身世帯調査]を基に筆者作成
 

40代でため始めても65歳の定年までに間に合う?

40歳でかつ年収400万円の人が、貯蓄0円の状態から、毎年60万円ずつため始めたとすると、1000万円以上たまるのは56~57歳ごろです。そのため、65歳の定年までには十分間に合うといえるでしょう。
 
年収が多いほど、月々に貯金できる額が増え、1000万円に到達するまでの時間も短くなる可能性があります。
 

目標を定めて計画的な貯蓄を

年収400万円の人が、毎月収入の15%を貯蓄に回した場合、約16~17年で1000万円たまる計算になります。実際に年収300~500万円で、収入の10~15%を貯蓄に回している人は22.8%と、最も多い結果となったため、現実的な数字であるといえるのではないでしょうか。
 
自分の年収と、月々いくらを貯蓄に回せるかを考えて、1000万円ためるとしたら何年かかるのか、慎重に計算してみるとよいでしょう。
 

出典

金融広報中央委員会 家計の金融行動に関する世論調査 単身世帯調査(令和4年) 統計表番号3 金融資産保有額(金融資産保有世帯)、統計表番号8 年間手取り収入(臨時収入を含む)からの貯蓄割合(金融資産保有世帯)
金融広報中央委員会 家計の金融行動に関する世論調査 二人以上世帯調査(令和4年) 統計表番号3 金融資産保有額(金融資産保有世帯)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集