ねんきんネットを使えるようになった! はがき版の「ねんきん定期便」は停止できる?

配信日: 2023.01.21

この記事は約 3 分で読めます。
ねんきんネットを使えるようになった! はがき版の「ねんきん定期便」は停止できる?
毎年誕生月に自宅に届くはがき版「ねんきん定期便」。老後の生活設計を立てる上で、大切な情報が記載されています。
 
実は、ねんきんネットでは電子版の「ねんきん定期便」を見られるのですが、ねんきんネットを利用できるようになった場合、はがき版の「ねんきん定期便」を停止することはできるのでしょうか?
 
ねんきんネットの概要を踏まえながら、解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。

ねんきんネットとは?

ねんきんネットとは、パソコンやスマートフォンを通じて、自分自身の年金記録をはじめ、将来の年金見込額や電子版「ねんきん定期便」などを確認できるサービスのことです。いつでもどこでも利用できるため、大変便利です。
 
ただし、利用するにはねんきんネットへの登録が必要となります。基礎年金番号の所有者であれば、誰でも登録可能です(昭和61年4月以前に年金受給権が発生した老齢年金受給者を除く)。
 

【PR】資料請求_好立地×駅近のマンション投資

【PR】J.P.Returns

おすすめポイント

・東京23区や神奈川(横浜市・川崎市)、関西(大阪、京都、神戸)の都心高稼働エリアが中心
・入居率は99.95%となっており、マンション投資初心者でも安心
・スマホで読めるオリジナルeBookが資料請求でもらえる

はがき版の「ねんきん定期便」停止の可不可は?

ねんきんネットに登録すれば、はがき版の「ねんきん定期便」を停止できます。ねんきんネットには「郵送意向登録機能」が備わっています。この機能から、「ねんきん定期便」の停止を登録しましょう。
 
日本年金機構では郵送費用の節減とペーパーレス化推進のため、はがき版の「ねんきん定期便」の停止を進めています。
 
ただし、共済組合加入者は日本年金機構の管轄ではないため、ねんきんネットから郵送の停止を行うことはできません。停止したい場合は、加入している共済組合に問い合わせましょう。
 
郵送意向登録をしても、すぐさまはがき版の「ねんきん定期便」が止まるわけではありません。誕生月の2ヶ月前までに登録しなかった場合、その年度のはがき版の「ねんきん定期便」は届くことになります。
 
また、はがき版の「ねんきん定期便」の郵送を停止しても、封書版の「ねんきん定期便」は停止することはできません。封書版の「ねんきん定期便」とは、35歳・45歳・59歳と節目になる年齢に届く自分自身の年金記録のことです。
 
ねんきんネットで確認できる電子版「ねんきん定期便」には、はがき版の「ねんきん定期便」と全く同じ内容が記されています。そのため、はがき版を停止したとしても問題ありません。
 
電子版は、ねんきんネットにアクセスすればいつでも確認できます。また、いくらでもダウンロードできるため、万が一紛失した場合も安心です。
 

電子版の「ねんきん定期便」を確認する方法とは?

電子版「ねんきん定期便」を確認するためには、ねんきんネットのトップページに表示されている「通知書を確認する」のボタンをクリックしましょう。すると、電子版の「ねんきん定期便」を「ダウンロード」できるボタンが出てきます。
 
ダウンロードが終わると、「ファイルを開く(O)」のボタンが出てきます。クリックすると、PDFになった電子版「ねんきん定期便」を見ることが可能です。
 

はがき版の「ねんきん定期便」は停止可能!

はがき版の「ねんきん定期便」は停止できます。停止の手続きは、ねんきんネットの郵送意向登録機能から行います。ただし、誕生月の2ヶ月前までに登録しないと、その年度のはがき版の「ねんきん定期便」は届いてしまうため、注意しましょう。
 
電子版の「ねんきん定期便」は、パソコンやスマートフォンから、いつでもどこからでも確認できるというメリットがあります。上手に活用して老後に備えましょう。
 

出典

日本年金機構 Q「ねんきんネット」の電子版「ねんきん定期便」のメリットは何ですか。また、郵送されるハガキ版の「ねんきん定期便」を停止するにはどうすればいいでしょうか。
日本年金機構 Qハガキ版の「ねんきん定期便」の郵送を「希望しない」で意向登録しているのに郵送されてきました。どうしてですか。
日本年金機構 「ねんきんネット」とは?
日本年金機構 「ねんきんネット」による電子版「ねんきん定期便」
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

0
役に立った
役に立った
0
学びがある
学びがある
0
面白い
面白い
PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集