やっぱり持ち家が欲しい! 世帯年収700万円の夫婦が家を買う場合のローン計画をシミュレーション
配信日: 2023.01.20
世帯年収700万円の稼ぎがあれば、住宅ローンの借り入れはできると分かっても、毎月の支払いシミュレーションが想像できず迷っている方もいるかもしれません。
この記事では、世帯年収700万円の夫婦が家を買う場合のシミュレーションを解説します。

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
【PR】おすすめの住宅ローン
持ち家のメリット・デメリット
まずはマイホームを購入する際のメリット・デメリットをおさらいしておきましょう。
マイホームを購入するメリットは、住居費の負担が少ない点です。
固定資産税などの税金の支払いは必要あるものの、住宅ローンの返済が終われば、家賃は必要ありません。老後生活が長くなるほど、経済的なメリットは大きいといえるでしょう。
また、持ち家であればリフォームを自由にできます。家主の許可が必要ないため、廊下の幅の拡張や浴槽や引き戸の交換などを許可なく行えます。ライフスタイルの変化に応じて、住環境を整えられるのは大きなメリットです。
とはいえ、持ち家だと震災などで被害に遭ったときの修理費や、外壁の塗り直し、経年劣化などで生じる定期的なメンテナンス費用がかかるなど、賃貸にはないデメリットがあります。場合によっては保険金でまかなえない可能性もあるため、注意しましょう。
【PR】おすすめの住宅ローン
世帯年収700万円の夫婦が家を買う場合のシミュレーション
世帯年収700万円の夫婦が家を買う場合のシミュレーションを行います。
まず、世帯年収700万円の夫婦が購入する家は、金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査 令和元年」によると、3000万~4000万円の価格帯であることが分かります。
借入金額が3500万円、金利は0.4%の条件で毎月いくらずつ住宅ローンを返済するのか確認しましょう。
【図表1】
借入期間 | 月々の返済額 | 総返済額 |
---|---|---|
20年 | 15万1768円 | 3643万円 |
25年 | 12万2616円 | 3679万円 |
30年 | 10万3188円 | 3715万円 |
夫婦ともに年収350万円の場合、手取り年収は280万円×2で560万円です。毎月約46万円です。
上記のシミュレーションであれば月々の返済額が月収の3分の1~4分の1であるため、無理のない返済計画だといえるでしょう。
まとめ
世帯年収700万円の夫婦がマイホームを購入する際のシミュレーションを行いました。
返済計画を立てなければ、せっかく購入した家を手放してしまう可能性もあります。住宅ローンの各種シミュレーションを行い、無理ない範囲の支払いであるか確認しておきましょう。
執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部
【PR】おすすめの住宅ローン