更新日: 2020.05.13 その他

乗り過ごしたらショック! 都営地下鉄ランキング

執筆者 : 松浦建二

乗り過ごしたらショック! 都営地下鉄ランキング
年度初めのこの季節は、新たな学校や職場へ通い始める人が多く、慣れない移動で間違って電車を乗り過ごしてしまうことも多々あるのではないでしょうか。
 
乗り過ごして余計な出費が増えてしまい、新年度早々に痛い失敗をしなくて済むよう、注意喚起の意味も込めて、乗り過ごしたらショックなランキングを作成してみました。今回は都営地下鉄を取り上げます。
 
松浦建二

執筆者:松浦建二(まつうら けんじ)

CFP(R)認定者

1級ファイナンシャル・プランニング技能士
1990年青山学院大学卒。大手住宅メーカーから外資系生命保険会社に転職し、個人の生命保険を活用したリスク対策や資産形成、相続対策、法人の税対策、事業保障対策等のコンサルティング営業を経験。2002年からファイナンシャルプランナーとして主に個人のライフプラン、生命保険設計、住宅購入総合サポート等の相談業務を行っている他、FPに関する講演や執筆等も行っている。青山学院大学非常勤講師。
http://www.ifp.cc/

浅草線で乗り過ごしたら戻りたくなくなるかも!?

乗り過ごしたらショックなランキングは、都営地下鉄内の駅から駅へ移動する場合に、誤って乗り過ごしたらたどり着いてしまう駅が、都営地下鉄の駅から遠い順(距離順)に並べてみました。曜日や時間帯は特に定めていません。運賃はPASMO等のICカードの場合です。
 


 
最も乗り過ごしたらショックな1位は浅草線で泉岳寺方面へ乗っていて乗り過ごした場合です。
 
浅草線の押上駅や新橋駅から泉岳寺駅へ移動しようとしたのに、三崎口行に乗って誤って終点まで行ってしまうと、浅草線は泉岳寺駅から京急線に乗り入れており、三崎口駅は泉岳寺駅から66.9kmも離れています。戻ってくるのにも66.9km、時間だけでなく往復で1886円も余計な出費となります。
 
ただ、三崎口と言えば、マグロで有名な三崎港が近いですよね。誤って乗り過ごして来てしまったものの、夜でなければ港まで足を延ばして、マグロを食べたり観光したりしても良いかもしれません。
 
2番目にショックなのは、同じく浅草線で泉岳寺とは反対の押上方面で乗り過ごした場合です。芝山千代田駅は押上駅から京成線に乗り入れ、最後は芝山鉄道へ乗り入れ、押上駅から64.7kmも離れた場所にあります。
 
成田空港が近いので、そのまま海外へ行きたくなってしまうかもしれませんね。もう一つの三浦海岸駅は三崎口駅のひと駅手前です。
 
4番目と5番目は共に成田空港駅で、浅草線押上方面で乗り過ごしてしまうとたどり着く可能性があります。
 
4番目は京成本線経由で押上駅から63.5km、5番目は北総線経由で押上駅から58.3kmあります。北総線経由は運賃が高く、押上駅から成田空港駅まで片道1184円かかり、ランキングの中では最も高額です。誤って乗り過ごしてたどり着いた場合の出費が痛いです。
 
都営地下鉄のランキングの場合、上位はほとんど浅草線で、京急久里浜駅と金沢文庫駅は三崎口に行くときの途中駅、京成成田駅と京成佐倉駅は芝山千代田へ行くときの途中駅です。浅草線の乗るときは両方向とも乗り過ごさないよう要注意です。
 
例外は9番目の高尾山口駅で、新宿線の新宿駅から44.7km離れています。ここも観光地なので、とんぼ返りするのはもったいない気がします。

公式サイトで申し込み

【PR】アイフル

aiful

おすすめポイント

WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
最短1時間でご融資も可能!(審査時間込)

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 3.0%~18.0% 1秒診断(※)
WEB完結 無利息期間 融資スピード
※融資まで 30日間 最短20分
※お申し込みの時間帯により翌日以降になる場合があります。
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
 実際の審査では、当社規定によりご希望にそえない場合もあります。

誤って北総線に入ってしまったら想定外支出が痛い!?

乗り過ごしたらショックな都営地下鉄ランキングの10番目まではほとんど浅草線で、他の路線の状況が伝わらないので、もう少し追加して20番目まで作成してみました。
 


 
11番目もまた浅草線ですが、印旛日本医大駅は北総線にある駅です。比較的新しい路線で特徴はスピードが速いのと運賃が高いことです。
 
そのため、油断しているとあっという間に印旛日本医大駅に着いてしまい、押上駅から往復2052円の運賃が想定外支出となります。13番目の印西牧の原駅は印旛日本医大駅の一つ手前の駅です。とは言っても駅間が3.8kmあるので、簡単に歩ける距離ではないです。
 
12番目の橋本駅は新宿線が乗り入れている京王線の終着駅です。9番目の高尾山口駅に行く路線とは途中の調布駅で分かれ、16番目の京王多摩センターを通って行く京王相模原線の終着駅です。将来、リニアの駅ができる予定で、新宿からは38.1km離れています。
 
14・17・19番目に三田線が登場しますが、浦和美園駅・鳩ケ谷駅・王子神谷駅はいずれも東京メトロ南北線の駅です。
 
三田線は目黒から白金高輪駅まで南北線と同じ線路を走っていて、白金高輪駅で行き先が分かれます。そのため三田線の西高島平方面へ行くつもりが、誤って浦和美園駅に着いてしまうと、挽回が大変です。
 
浅草線は羽田空港にも成田空港にも乗り入れており、両空港間を結ぶ列車もあります。もしかしたら、成田空港と羽田空港を勘違いして行ったり来たりしている人がいるかもしれません。
 
都営地下鉄は4路線ありますが、大江戸線は他社線に乗り入れていないので乗り過ごしても遠くへ行ってしまう危険性はありません。しかも環状線のようになっていて、間違えても挽回しやすいので、慣れない人でも安心して乗ることができそうです。
 
このランキングは都営地下鉄の駅で来た列車に乗って、誤って乗り過ごして終点まで行ってしまった場合に、都営地下鉄の端の駅からどれだけ遠くへ行ってしまったかを表しています。乗り過ごして終点まで行ってしまったら、戻ってくるのにその倍以上の運賃を負担することも多々ありますので注意しましょう。
 
乗車駅と目的地の駅は人によって違うので、前提条件を変えれば違ったランキングもできます。乗り過ごす危険性を感じた人やランキングに興味を持った人は、独自のランキングをぜひ作ってみてください。
 
※都営地下鉄各路線の行き先は2020年3月時点のものであり、将来変更される可能性もあります。調査は主要な駅に限っており、全駅を調査したわけではありません。
 
執筆者:松浦建二
CFP(R)認定者