更新日: 2019.01.10 その他

奨学金。日本学生支援機構の「予約採用」が無意味になるケース

奨学金。日本学生支援機構の「予約採用」が無意味になるケース

日本学生支援機構(旧日本育英会)の奨学金を予約しても、進学する学校(学科)によっては、予約採用候補者になっても、奨学金を利用できないケースがあります。

特に、奨学金を利用して専門学校への進学を考えている方は気を付けましょう。
新美昌也

Text:新美昌也(にいみ まさや)

ファイナンシャル・プランナー。

ライフプラン・キャッシュフロー分析に基づいた家計相談を得意とする。法人営業をしていた経験から経営者からの相談が多い。教育資金、住宅購入、年金、資産運用、保険、離婚のお金などをテーマとしたセミナーや個別相談も多数実施している。教育資金をテーマにした講演は延べ800校以上の高校で実施。
また、保険や介護のお金に詳しいファイナンシャル・プランナーとしてテレビや新聞、雑誌の取材にも多数協力している。共著に「これで安心!入院・介護のお金」(技術評論社)がある。
http://fp-trc.com/

 

申込方法

 
日本学生支援機構の奨学金は、進学前に申込む「予約採用」と進学後に申込む「在学採用」があります。「予約採用」は、貸与奨学金の募集回は第1回(春)、第2回(秋)、予備回、です。

ただし、第一種奨学金は第1回のみです。高校によっては第二種奨学金も第1回のみという高校もあります。

また、第二種奨学金の予約採用を扱わない高校も稀ですがあります。募集方法の詳細は在籍している高校に確認してください。

給付奨学金は第1回のみです。なお、卒業後2年以内であれば在籍していた高校で予約できます。

 

予約採用の対象校は限られています

 
予約採用により採用候補者になった人が進学して奨学金を利用できる学校は限られています。大学の通信課程、放送大学、予備校、語学学校、職業訓練校、防衛大学校などは予約採用の対象外です。なお、大学の通信課程は在学採用の対象となる場合があります。

奨学金の予約は、進学先が決まっていなくてもできます。採用候補者に採用されていても、奨学金を利用できる学校に進学しないと無意味です。また、進学後、インタネットで「進学届」を提出することで正式に奨学生になります。

採用候補者であっても「進学届」を提出しないと、奨学金を利用できないので注意してください。

 

専門学校は要注意

 
専門学校と思って入学したら、専門学校ではなかったというケースをときどき聞きます。

専門学校は都道府県の認可を受けた学校です。無認可校が学校名に専門学校を使うことはできません。学校名に専門学校があれば認可校です。〇〇学院、〇〇専門校などは認可校でない可能性があります。無認可校では奨学金を利用できません。

その他、認可校でないと、修了しても正式な学歴とは認められません。通学定期の学割などの特典もありません。

では、認可校であれば奨学金が利用できるかというとそうではありません。専門学校(認可校)であっても、学科によっては奨学金を利用できない場合があるからです。

専門学校へ奨学金を利用して進学を考えている人は、必ず自分が進学する学科が奨学金の対象学科であるかどうか、進学先が決まった時点で必ず確認してください。

採用候補者でも、「進学届」を提出しない場合、対象校に進学しない場合は、奨学金を利用できませんので、注意してください。
 

 

Text:新美 昌也(にいみ まさや)
ファイナンシャル・プランナー。

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集