更新日: 2019.06.23 その他
令和最初の夏のボーナス!昨年のボーナス事情とみんなの今年の予想は?
最近ではボーナスが削減されたり、そもそもボーナスの制度がなかったりなど、あまり景気のいい話を聞かなくなりましたよね。
そこで今回は、今夏のボーナスの行く末を占うべく、株式会社エイチーム引越し侍が発表した「夏のボーナスに関するアンケート」の結果(※)を見ていきましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
まずは昨年の夏のボーナス事情をチェック!
この調査は、引越し侍の利用者を対象に行われたもの。有効サンプル数は2889件です。
【昨年は夏のボーナスがありましたか?】
1位:昨年のボーナスがあった 1753人
2位:そもそもボーナス制度がない 1075人
3位:いつもはあるが昨年はなかった 61人
半数以上の人が、「昨年のボーナスがあった」と回答しています。しかし、およそ1/3の人は「そもそもボーナス制度がない」との回答。さらに「いつもはあるが昨年はなかった」という人も少なからずいて、なんらかの理由でボーナスをもらっていない人も多くいるということがわかります。
【[職業別]昨年のボーナスの有無】
<会社員(土日祝休み)>
1位:昨年のボーナスがあった 920人
2位:そもそもボーナス制度がない 302人
3位:いつもはあるが昨年はなかった 27人
<公務員>
1位:昨年のボーナスがあった 132人
2位:そもそもボーナス制度がない 11人
3位:いつもはあるが昨年はなかった 3人
<自営業>
1位:そもそもボーナス制度がない 180人
2位:昨年のボーナスがあった 10人
3位:いつもはあるが昨年はなかった 2人
<パート、アルバイト>
1位:そもそもボーナス制度がない 155人
2位:昨年のボーナスがあった 64人
3位:いつもはあるが昨年はなかった 3人
主な職業をピックアップすると、このような結果になりました。
「そもそもボーナス制度がない」の回答に注目すると、自営業やパート、アルバイトは納得の結果に。しかしながら会社員の方でもボーナス制度がない人が意外に多いという気付きもあります。
このような視点で見ると、やはり公務員は安定しているという印象がありますね。
ところで、ボーナスが出た人はいくらくらいもらえたのでしょうか。
【昨年の夏のボーナスはいくらもらえましたか?】
1位:約2ヶ月分 739人
2位:約1ヶ月分 367人
3位:約3ヶ月分 226人
4位:1ヶ月分未満 152人
トップ4位の回答は、上記のとおり。多くの人が給料約2ヶ月分のボーナスをもらっていたようです。約3ヶ月分もらえたという幸運な人は、約1割という結果に。
あなたはこの回答を見て、多いと思いますか?少ないと思いますか?
令和最初のボーナス、みんなの予想はいくら?
次に、昨年の結果を踏まえた上で、みなさんは今年どのくらい夏のボーナスが出ると予想しているのでしょうか。
【今年の夏のボーナスはどれくらいもらえると思いますか?】
1位:約2ヶ月分 656人
2位:約1ヶ月分 331人
3位:約3ヶ月分 201人
4位:もらえないと思う 175人
5位:1ヶ月分未満 164人
トップ5位の回答は、上記のとおり。3位までは先ほどチェックした昨年の夏のボーナスと同じ順番になっていますが、1ヶ月分未満より上に「もらえないと思う」という聞き捨てならない回答が食い込んできています。
全体的に「今年はあんまりボーナス出ないかも……」という空気が蔓延しているような印象を受けますね。
取らぬ狸の皮算用!?夏のボーナスの使い道について
最後に、今年の夏のボーナスが出たら、みなさんはどのように使う予定なのかチェックしてみましょう。
【夏のボーナスの使い道ランキング】
1位:貯金 869人
2位:買い物 413人
3位:ローンの返済 369人
4位:旅行 322人
5位:その他 155人
6位:引越し 32人
やはり1位は手堅く「貯金」という結果に。老後資金の話題で世間もざわついていますし、みなさん貯蓄には余念がないのかもしれません。
「買い物」や「ローンの返済」といった目の前のことに使うという人も多いようですね。ボーナスを当てにして夏休みに「旅行」を計画している人もいるようです。
あなたは、今年の夏のボーナスが出たらなにに使う予定ですか?
※株式会社エイチーム引越し侍「夏のボーナスに関するアンケート」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部