JR西日本が夏限定の「乗り放題きっぷ」を販売! 通常3万円以上かかる「新大阪~博多」の往復旅行が“半額”近くに!? 破格の内容を確認

配信日: 2025.08.05

この記事は約 5 分で読めます。
JR西日本が夏限定の「乗り放題きっぷ」を販売! 通常3万円以上かかる「新大阪~博多」の往復旅行が“半額”近くに!? 破格の内容を確認
この夏、JR西日本が発売している「WESTERポイント全線フリーきっぷ」が注目を集めています。1万ポイントでJR西日本の全線が乗り放題、新幹線や特急の指定席も6回まで使えるという破格の内容です。
 
通常なら3万円以上かかる新大阪~博多の往復が、どれほどお得になるのでしょうか? 3つのモデルケースで具体的に比較し、このきっぷの実力を検証します。
富澤佳代子

WESTERポイント全線フリーきっぷとは? JR西日本の新幹線・特急も乗り放題

WESTERポイント全線フリーきっぷは、JR西日本全線を乗り放題できる期間限定のお得なきっぷです。普通列車はもちろん、新幹線や特急の自由席が乗り放題で、普通車指定席も6回まで使えます。
 
全てポイントでの支払いが必要なきっぷと、一部をポイントで支払うきっぷの2種類が用意されており、必要なポイントや料金は以下の通りです。

・全てポイントで支払うきっぷ

●有効期限2日間:おとな1万ポイント、こども5000ポイント
●有効期限3日間:おとな1万5000ポイント、こども7500ポイント

・一部をポイントで支払うきっぷ

●有効期限1日間:おとな500ポイント+1万6000円、こども500ポイント+8000円

ポイントがあればお得に手に入るだけでなく、あまりポイントを持っていない人でも手に入れる方法があるのが特徴です。利用期間は2025年7月16日~8月31日となっています。
 

新大阪~博多の往復はどれだけお得? 通常価格と比較してみた

ではこのきっぷを使うと実際どれくらいお得になるのでしょうか?
 
WESTERポイントの価値を1ポイント1円とし、次の3つのパターンでどれだけお得になるかシミュレーションします。

●有効期限1日間のきっぷで新大阪~博多を日帰り旅行する
●有効期限2日間のきっぷで新大阪~博多の1泊2日旅行をする
●有効期限2日間のきっぷで新大阪~博多を往復しつつ、途中広島と姫路を観光する

 

ポイントが少なくても使える日帰りプラン

例えば、2025年8月22日に、新大阪7時11分発の「のぞみ」で博多へ向かい(9時39分着)、同日19時00分発の「のぞみ」で帰る(21時58分着)日帰りプランを想定します。博多に11時間滞在できるため、日帰りでも十分楽しめるでしょう。
 
往復の新幹線代は次の通りです。

●乗車券:片道9790円が往復割引で8810円、往復で1万7620円
●新幹線普通車指定席特急券:片道6430円、往復で1万2860円
●合計:3万480円

これが、500ポイントと1万6000円の合わせて1万6500円相当で乗れるため、1万3980円もお得です。
 

ポイントを持っていて博多をたっぷり観光したい人向けプラン

次に2025年8月22日に、新大阪7時11分発の「のぞみ」で博多へ向かい(9時39分着)博多に1泊、翌8月23日19時00分発の「のぞみ」で帰る(21時58分着)プランを想定します。
 
乗車券、普通席特急券料金は前記の日帰りプランと同額の3万480円です。1万ポイント(1万円相当)で利用できるため、2万480円分もお得に旅が楽しめます。
 

途中下車で観光を楽しむプラン

最後に広島、姫路で途中下車して観光を楽しむパターンを考えます。具体的なプランは次の通りです。

●1日目(8月22日):新大阪を7時15分に出発し、8時21分に広島へ到着して観光。午後15時03分に広島を出て16時09分に博多に到着。
●2日目(8月23日):博多から12時36分発の列車で姫路へ移動(14時58分着)、姫路観光ののち20時02分に出発し、20時31分に新大阪へ戻る。

この場合の通常運賃は以下の通りです。

●乗車券:片道9790円が往復割引で8810円、往復で1万7620円
●新幹線普通車指定席特急券
 ・新大阪→広島:5430円
 ・広島→博多:4660円
 ・博多→姫路:6430円
 ・姫路→新大阪:2810円
●合計:3万6950円

こちらも1万ポイント(1万円相当)で済むため、2万6950円もお得です。なお、普通席特急券は6回まで使えるので、もう少し小刻みに途中下車して観光を楽しんでもよいでしょう。
 

フリーきっぷ購入にはWESTERポイントが必要! これから貯め始めるのもあり

これだけお得なWESTERポイント全線フリーきっぷですが、最低でもWESTERポイントが500ポイント必要です。今一切持っていない人が、これから貯めるのは現実的ではありません。
 
ただ、同じようなお得な企画は、これからも用意されると思われます。WESTERポイントは、電子マネーICOCAを使った電車の利用や新幹線の予約のほか、クレジットカード「J-WESTカード」の利用や、JR西日本管内の駅ビル・ショッピングセンターでの買い物で貯まります。
 
こういったお得なきっぷのために、これから貯め始めるのもありでしょう。
 

旅行好きなら鉄道系ポイントをお得なきっぷに変えよう

JR西日本の「WESTERポイント全線フリーきっぷ」は、上手に使えば3万5000円以上かかる新幹線に1万円相当のポイントで乗れるお得なきっぷです。WESTERポイントを持っている人は、上手に使ってお得な旅行を計画してはいかがでしょうか。
 
WESTERポイントを持っていない人は、これを機にポイントを貯めるのもおすすめです。今始めることで、数ヶ月後にはお得で素敵な旅が楽しめるかもしれません。
 

出典

西日本旅客鉄道株式会社 JRおでかけネット WESTERポイント全線フリーきっぷ
 
執筆者 : 浜崎遥翔
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

  • line
  • hatebu
【PR】
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集