更新日: 2019.07.03 その他

みんなはネットで何を買っている?お得に上手にネットショッピングをするためのコツ

みんなはネットで何を買っている?お得に上手にネットショッピングをするためのコツ
忙しいときや深夜でも、手軽に買い物ができるネットショッピング。利用している方も多いのではないでしょうか。
 
そこで今回は、どんな人が、どのくらいネットショップを利用しているのか、そして、ネットショッピングを楽しむための注意点やコツについて詳しくお伝えしたいと思います。
 
藤丸史果

執筆者:藤丸史果(ふじまる あやか)

ファイナンシャルプランナー

相続、投資信託など、身近なファイナンスを中心に活動している。

ネットショッピング利用者の増加

総務省の統計によると、ネットショッピングを利用する世帯の割合が増えており、2015(平成27)年で2002(平成14)年の5.2倍という結果が出ています。
 
年齢別ではネットショッピングを利用した支出総額は、50歳代が最も多く、次いで40歳代、30歳代となっています。また、ネットショッピングを利用した世帯の年間購入金額は、最も多い50 歳代で15万5916 円(2015年)でした。
 
ネットショッピングの購入金額は個人差が大きいと思いますが、ご自身と比べていかがでしょうか。「うちはもっと多く使っている」という方もいらっしゃるかもしれませんね。
 

【PR】おすすめの住宅ローン

auじぶん銀行

au-bank
おすすめポイント

・がん診断保障に全疾病保障を追加
・住宅ローン人気ランキングNo.1!

変動
0.179 %

※住宅ローン金利優遇割最大適用後の変動金利(全期間引き下げプラン)
※新規借入れ
当初10年固定
%

※当初期間引下げプラン
当初20年固定
%

※当初期間引下げプラン
詳しくはこちら

【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

※審査の結果によっては保証付金利プランとなる場合があり、この場合には上記の金利とは異なる金利となります。金利プランが保証付金利プランとなる場合は、固定金利特約が3年、5年、10年に限定されます

・変動金利について
※2024年7月現在・本金利プランに住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※J:COM NET優遇割・J:COM TV優遇割は戸建のみ対象
※ J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

なにが最も買われている?

では、ネットショッピングでは、主になにが買われているのでしょうか。支出の内訳では、「旅行関係費(宿泊料、運賃、パック旅行費など)」が最も高く、21.8%となっています。次が「食料」。
 
以降、「その他(自動車関係費など含む)」、「衣類・履物」、「教養関係費(書籍、音楽・映像・ゲームなどのソフト、デジタルコンテンツ、チケット)」、「家電・家具」の順に割合が高くなっています。
 
年齢によってもネットで買うものが異なっていて、「衣類・履物」については39 歳以下が 14.2% と最も高く、次いで 40 歳代が 13.2%となっています。
 
時期によっても支出額が異なっており、旅行関係費は7、8月の夏の時期に集中しているそうです。また、食料品の購入額は年末が最も多いという結果でした。
 

スマホと連動したネットショッピング

スマホで買い物をする人が増えている影響なのか、ネットショッピングの中には、アプリを使うと店舗で買うよりも値引きされたり、よりお得に買い物ができるものが増えてきた印象があります。
 
例えば、お得なクーポンを使用できるアプリも多くありますし、ほかにもアプリを経由して購入すると、現金がキャッシュバックされるというものもあります。
 
これはポイントサイトのようなイメージですが、アプリと提携する店の広告費の一部を還元するという形で現金がキャッシュバックされ、実質、値引きがされた金額で商品を購入できるというものです。
 

ネットショッピングの注意点と、お得に買い物するコツ

より便利に、お得に購入できるのはうれしいことですが、手軽なぶんスマホでのネットショッピングは、セキュリティーが心配な場合があります。
 
・公式アプリを使う
大手ショッピングサイトは、公式のショッピングアプリを用意している場合が多くあります。それらを安全なアプリマーケットからダウンロードして使用するとよいでしょう。それでも心配な場合は、パソコンと同様、ウイルスバスターのアプリがありますので活用してみてください。
 
次に、ネットショッピング全般で気をつけたい点について、考えてみたいと思います。
 
・信頼できるネットショップを利用する
商品だけを見てすぐに購入せず、初めて利用する際には、会社概要欄などをしっかり確認して、信頼できるかどうかを確かめましょう。
 
このときのチェックポイントは、まずは「プライバシーポリシーの表示」です。お客さまの個人情報を目的以外に第三者に開示または提供いたしません、などと書いてある箇所ですが、面倒がらずにしっかり目を通すようにしましょう。
 
次に「セキュリティーの表示」です。カード決済のセキュリティーについて明示されているかどうか、購入前に必ず確認するようにしましょう。
 
・返品ができる店を選ぶ
特に洋服などのネットショッピングの場合は、試着ができないために、着てみたらまったくサイズが合わない、似合わない、というのはよくあることだと思います。できるだけ返品が自由にできるお店を選ぶようにしましょう。返送代が無料(着払いOK)というお店もあります。
 
・自分のサイズを事前に測っておく
サイズがぴったり合っている手持ちの洋服などの寸法を事前に測っておき、試着のできないネットショッピングの際の参考にするとよいと思います。肩幅、着丈、袖丈、バスト、ウエスト、ヒップ、股上、股下など、自分のぴったりのサイズを知っておけば、失敗は少なくなります。
 
・よく比較検討する
忙しい主婦の方など、食料品を買う際にネットスーパーを利用している方も多いと思います。「忙しく、献立を考えるのも面倒」という人は、あらかじめ決まった献立の食材キットを送ってくれるお店がよいでしょう。
 
「品数がたくさんあるところから選びたい」「受け取れる時間が限られるので、配送時間を細かく指定できるところがよい」「新鮮で安全な食材にこだわっている店がよい」など、希望にあったお店を選びましょう。
 
最近はネットスーパーも種類が増え、それぞれに特色やメリット、デメリットがあります。よく検討して、値段の安さや特典だけでなく、自分のライフスタイルに合ったサービスを選ぶようにしましょう。
 
ほかにも、信頼できるネットショップだけを利用するようにする、レビューには必ず目を通して参考にするなどが、気をつけたい点として挙げられます。ちょっとしたコツや注意点を意識して、便利なネットショッピングをよりお得に活用できるとよいですね。
 
出典:
総務省統計局 統計トピックス(家計消費状況調査)
[平成28年3月]急増するネットショッピングの実態を探る-「家計消費状況調査」、「平成26年全国消費実態調査」の結果から

総務省情報白書 平成29年版 情報通信白書
 
執筆者:藤丸史果(ふじまる あやか)
ファイナンシャルプランナー
 

ライターさん募集