更新日: 2024.09.24 その他

「子どもが生まれたから、節約のために趣味のゴルフはやめるよ」と話していた同僚。「子育てと趣味の両立」は難しいのでしょうか。少しだけさみしいです…。

「子どもが生まれたから、節約のために趣味のゴルフはやめるよ」と話していた同僚。「子育てと趣味の両立」は難しいのでしょうか。少しだけさみしいです…。
子どもが生まれると生活が一変し、節約のために趣味を諦める決断をすることもあるかもしれません。そこで今回は、趣味にかけるお金や、子育てと趣味の両立について考えます。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。

趣味にかけるお金

株式会社ヒューネルが実施した「趣味に関するアンケート調査」では、男女500人を対象に「趣味に毎月いくらぐらいお金をかけますか?」という質問をしています。
 
男性の回答で最も多かったのは「5000円未満」です。次に多かったのは「5000円〜1万円未満」で、これは1位の半数以下でした。また、月に数万円以上を趣味に費やす人は少数派となっています。
 
女性もほぼ同様の傾向が見られ「5000円未満」が最も多く、性別に関係なく、控えめに趣味を楽しむ傾向があることが分かりました。
 

趣味と子育て予算どちらも削らないは難しい

趣味と子育ての両立はなかなか難しいようです。日本政策金融公庫の「教育費負担の実態調査結果」によると、高校入学から大学卒業までにかかる教育費は、1人当たり約942万5000円です。
 
実際には、学費以外にもさまざまな費用がかかります。一般的には、子どもが生まれて年収が大幅に増えるわけではないため、趣味や自分たちの被服費、夫婦での外食費など他の出費を削らざるを得ないことが多いと考えられます。
 

趣味と子育ての予算を両立させるコツ

趣味と子育ての予算をうまく両立させるためには、趣味の頻度や予算を調整しましょう。例えば、週に一度楽しんでいた趣味を月に一度に制限することで、予算も自動的に減らせる可能性があります。また、例えばアニメ鑑賞が趣味の場合、ディスクを購入せず配信のみで楽しむなどといった工夫をすることで、費用を減らせる可能性があります。
 

子育てと両立できるおすすめの趣味

子育てと両立しやすい趣味をご紹介します。
 

読書

読書は、図書館で本を借りることでコストを抑えられるでしょう。また購入するにしても、試し読みができるサイトを利用すれば、購入する前に内容を確認でき、無駄な出費を避けられる可能性があります。
 

ウォーキング

ウォーキングは特別な道具を必要とせず、健康維持やストレス解消に効果的だといわれています。生活習慣病の予防にも役立つ可能性があります。
 

絵を描くこともおすすめです。家にある鉛筆やクレヨンを使って自分だけのアートを楽しむことができ、クリエイティブな時間を持つことがでると考えられます。
 

エクササイズ

ヨガやピラティスなどのエクササイズもおすすめです。自宅で比較的気軽にできるため、子育ての合間のリフレッシュにつながる可能性があります。
 

オンライン飲み会

お酒が趣味の人は、オンライン飲み会もおすすめです。外出せず費用を抑えながら友人と楽しい時間を過ごし、ストレス発散につながる可能性があります。
 

子育てと趣味の両立は可能

子どもが生まれると、生活の中で予算の配分を見直す必要が出てきます。趣味を諦めざるを得ないこともありますが、趣味にかけるお金を調整し、趣味の頻度や予算を見直すことで、子育てとのバランスを取れる可能性もあります。
 
趣味を持つことは、心のリフレッシュにつながり、子育てのストレスを軽減する効果もあると考えられます。うまく工夫しながら、子育て趣味を両立させていきましょう。
 

出典

日本政策金融公庫 子供1人当たりにかける教育費用(高校入学から大学卒業まで)は減少
株式会社ヒューネル 趣味に関するアンケート調査(PR TIMES)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集