更新日: 2024.06.01 その他

子どもが市役所に「実家から通える」という理由で就職したいそうです。親としては自立のために「1人暮らし」したほうがいいのではと思うのですが、大丈夫でしょうか? いくらかお金を入れてもらう予定ではあります

子どもが市役所に「実家から通える」という理由で就職したいそうです。親としては自立のために「1人暮らし」したほうがいいのではと思うのですが、大丈夫でしょうか? いくらかお金を入れてもらう予定ではあります
「公務員」は、民間企業の業績や採用状況、景気動向などによって順位が変わることもありますが、親や祖父母が子や孫に就いてほしい職業で常にランキング上位に来るといっても過言ではありません。
 
その一方で、「公務員になれば生涯安泰」というわけではなく、長時間労働が問題視されることも少なくありません。
 
本記事では、子どもが「地元の市役所に就職したい」と言うケースを想定し、主に親目線で生活していけるのか、自立できるのかを解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。

地方公務員の実態

市役所の職員といってもさまざまな試験区分が存在するため、今回は一般行政職(事務職)のケースをみていきましょう。
 
総務省が公表している2022年の地方公務員給与実態調査によると、指定都市(試験採用)の大学卒初任給平均金額は約18万3300円となっています。都道府県や市町村の自治体形態や場所によって具体的な金額は異なりますが、20万円前後で設定されているケースが多いです。
 
一方で、最近の初任給引き上げのニュースが話題になることもある民間企業の場合はどうなっているのでしょうか。厚生労働省が公表している「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、大学卒の場合は男女合計で23万7300円です。学歴や企業規模、景気動向などによって金額は変わりますが「地方公務員よりも民間企業が初任給は高い」ケースも少なくないと考えられます。
 
これだけ見ると「公務員が勝ち組といわれる時代は終わり、給料も低いので生活は厳しい」と捉える人もいるかもしれませんが、初任給の金額だけで生活満足度が決まるわけではありません。
 
例えば、今回のように実家暮らしをすることで効率よく働きながらコツコツ貯金ができる可能性もあります。
 

実家暮らしのメリット・デメリット

親としては社会人になってからも実家暮らしを続けさせていいのか不安になるケースもあるかもしれません。ただ、実家暮らしにはマンションやアパートを借りて1人暮らしをする場合と異なり、一般的には経済的なゆとりがうまれやすいメリットがあります。
 
例えば、月額家賃6万円のマンションを契約すると年間で72万円の負担となり、水道光熱費や通信費なども別途発生することも多いです。初任給20万円の場合は、収入の30%以上を固定費として負担しなければならないため、家計への影響も大きいでしょう。その点、実家暮らしの場合は新たな家賃負担が発生しないため、別の支出に充てたり貯金したりできます。
 
一方でデメリットもあります。1人暮らしの場合に比べて家計に余裕がうまれやすく、家事や料理も親がしてくれると生活力が身につきにくい側面もあるかもしれません。
 

子どもの自立について

地元や実家を離れない形で就職すると自立できないのではないかと心配することもありますが、「実家暮らし=自立できていない」わけではなく、何をもって自立できているとするのかについては人それぞれ価値観や考え方が異なるでしょう。
 
「1人暮らしと違って家賃の負担がないから散財してしまうのではないか」などの心配がある場合は、親子で話し合ったうえで家賃のかわりに毎月定額を支払ってもらうのも1つの方法です。
 

まとめ

本記事では、子どもから「地元を離れたくないから市役所に就職して実家から通いたい」と言われたケースを想定し、自立や経済的な不安に対してどのように考えたらいいのか解説しました。
 
ライフスタイルや価値観は人それぞれなので正解はありません。実家暮らしを続けながら公務員となりコツコツ働きたいと考えているのかもしれません。「実家を出ないと自立したことにならない」わけではないですし、仕事や将来像なども含めて親子間で話し合ってみましょう。
 

出典

総務省 令和4年地方公務員給与の実態
厚生労働省 令和5年賃金構造基本統計調査の概況
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集