地上波では見られないパ・リーグの試合を、動画配信サービスでお得に見られる方法を解説!
配信日: 2023.06.08

本記事では、パ・リーグの試合が観られる動画配信サービスをまとめています。ご自身に合った動画配信サービス選びの、参考になさってください。

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
パ・リーグの試合がお得に観られる動画配信サービス
パ・リーグの試合が観られる動画配信サービスを、表1にまとめています。
表1
月額料金(税込み) | 年額料金(税込み) | |
---|---|---|
DAZN | 3700円 | 3万円 |
パーソル パ・リーグTV | 1595円 | なし |
ベースボールLIVE | 660円 | なし |
パ・リーグ Special | 702円 | 5602円 |
※筆者作成
これらのサービスでは、パ・リーグ全球団の主催試合の視聴が可能です。試合の視聴以外のコンテンツや特典が異なるため、料金も大きく異なります。
ここからは、それぞれの詳細についてまとめます。
DAZN
DAZNは、パ・リーグの試合のみならず、セ・リーグの試合はもちろん、Jリーグや、ワールドカップといったサッカーの試合、NBAのバスケットボールの試合など、多くのスポーツの試合が視聴できます。
リアルタイムでの試合の視聴以外にも、試合後1週間以内であれば、フルで試合を見直せますし、30日以内であれば、ダイジェストを楽しめます。試合時間と仕事などの予定が重なってしまった場合でも、あとで楽しめますので、ありがたい機能です。
パーソル パ・リーグTV
パーソル パ・リーグTVの運営会社は、パ・リーグ6球団によって共同出資された「パシフィックリーグマーケティング株式会社」です。まさに、パ・リーグの、パ・リーグによる、パ・リーグのためのサービスといってもいいでしょう。
一軍の試合だけでなく、若手や調整中の選手が出場する二軍の試合も視聴できます。また、2012年以降の11年分の試合をフル、もしくはダイジェストで視聴可能です。また、試合以外のイベントの視聴が可能なため、貴重な選手の姿に触れられます。
ベースボールLIVE
ベースボールLIVEは、ソフトバンクが提供している動画配信サービスで、パ・リーグ主催の試合をすべて視聴可能です。試合は、リアルタイムでの視聴と、見逃し配信が可能です。ソフトバンクユーザーで、指定の料金プランに加入していれば、月額料金の20%が、PayPayポイントでプレゼントされます。
PayPayドームで開催される、ホークス主催の試合であれば、マルチアングル、VR映像と、ほかでは観られない映像で試合を楽しめます。
パ・リーグ Special
パ・リーグ Specialは、楽天TVが提供する動画配信サービスです。パ・リーグ主催の試合が視聴できて、リアルタイム、見逃し配信、ダイジェストを楽しめます。ダウンロード機能や、再生速度の調整機能があることが特徴です。
楽天モバイルユーザーであれば、特典として、パ・リーグ SpecialやNBAを無料で視聴できます。
おすすめの動画配信サービスは?
ここでは、それぞれのサービスが、どのような方におすすめなのかを解説します。
楽天モバイルユーザーの方は、無料で視聴できる、パ・リーグ Specialがおすすめです。
次に、コストを抑えて視聴したい方であれば、ベースボールLIVEがよいでしょう。月額料金が最も安く、ソフトバンクユーザーであれば、PayPayポイントのプレゼントもついてきます。
一軍の試合のみならず、二軍の試合も視聴したいコアなファンであれば、パ・リーグTVの一択です。
そして、パ・リーグの試合だけでなく、ほかのスポーツも視聴したい方は、DAZNがおすすめです。
このように、パ・リーグの動画配信サービスに何を求めるかで、お得に利用する方法が違ってきます。
まとめ
ここまで、パ・リーグの試合を、動画配信サービスでお得に観られる方法を解説しました。無料で視聴できる場合もありますので、ご自身の環境と希望を整理して、お得にパ・リーグの試合を楽しんでください。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー