「eスポーツ賞金ランキング」日本人プレイヤーTOP5の賞金額はいくら!?
配信日: 2023.02.22
トッププレイヤーはどれくらい報酬を得ているのか、気になる日本の賞金ランキングをまとめました。

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
eスポーツ大会の賞金ランキング|日本で稼いでいるトップ5プレイヤーは?
eスポーツのデータサイト「Esports Earnings」によると、日本人プレイヤーのトップ5は以下のとおりです(括弧内の順位は世界での順位)。
1位(102位) kakip $1,228,551.54
2位(146位) feg $1,003,000.00
3位(328位) Tokido $545,626.91
4位(493位) negima $409,517.18
5位(505位) glory $402,596.00
※金額は米ドル表記
※名前はプレイヤーID
※賞金ランキングは2023年1月時点のもの
1位のkakipさんは、なんと約1億6000万円もの賞金をゲットしています。ゲームで1億円を稼ぐなど、数十年前では考えられないことでした。
日本の賞金額と世界の賞金額その驚きの差
NintendoSwitchやSONYのPlayStationなど数々のゲーム機を生み出してきた日本は「ゲーム大国」ですが、eスポーツの世界では発展途上国といわれています。実際、海外のトッププレイヤーの賞金額や大会賞金額は日本より圧倒的に高いです。世界のトッププレイヤーの賞金額を見てみましょう(2023年1月時点)。
1位 N0tail $7,184,163.05
2位 JerAx $6,486,948.78
3位 ana $6,024,411.96
世界1位はなんと9億3400万円もの賞金を獲得しています。日本人プレイヤー1位のkakipさんと比べて、その差は6倍近く。
では大会の賞金額は日本と世界でどれほど差があるのでしょうか?
・Shadowverse World Grand Prix 2021:優勝賞金1億5000万円
・MONSTER STRIKE GRANDPRIX 2021:優勝賞金5000万円
・The International 10):優勝賞金1800万米ドル(約23億3052万円)
・Fortnite World Cup 2019:優勝賞金300万米ドル(約3億8837万円)
大会賞金額も海外の方が高額に設定されているのが分かります。
徐々に盛り上がりを見せている日本のeスポーツ
日本では以下のような理由で、eスポーツが発展途上にあるといえます。
・「ゲームは子どもがするもの」「勉強の邪魔」などのネガティブイメージがある
・海外で人気のゲームタイトルがそこまで流行っていない
・法的問題(景品表示法や風俗営業法など)で賞金制度が規制されている
とはいえ日本でも徐々にeスポーツが盛んになっており、大規模な大会も開催され始めています。
気になるeスポーツプロゲーマーの日課
プロのゲーマーは、生活の中でできるだけ多くのプレイ時間を確保する必要があります。7時間前後の練習時間は当たり前。スポーツ選手のようにストイックな態度でゲーム画面に集中します。
しかし「寝る時間を削ってまでゲームに没頭」というわけではありません。ゲームに必要な集中力や体力を維持するには、適切な睡眠や食事が必要です。適度な休息と栄養を取り、家族や友人との時間も楽しむ。このような規則正しい生活を送ることも、トッププレイヤーのルーティーンです。
「好き」が「お金」に変わるかも!eスポーツプレイヤーになる方法
eスポーツで使われるゲームには、シューティング系やMOBA・格闘系・スポーツ系・パズル系などさまざまな種類があります。好きなタイトルのeスポーツ大会が開催されている場合、参加すれば腕前しだいで賞金獲得のチャンスも!?
プロゲーマーになるには相当の腕前が必要なものの、年齢や経験・資格は不問です。大会の開催方法にもよりますが、だれでも参加できる大会もあります。また大会で良い成績を出すとプロチームからスカウトされることも。ゲームの腕に自信がある人は、一度大会の情報を調べてみると良いかもしれません。
eスポーツが世界中で盛り上がっている昨今。「ゲームばかりしている子どもをしかる親が時代遅れに……」、そんな日がもう来ているのかもしれません。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部