【5選】100均で気軽に買える「加湿器」で冬を快適に!

配信日: 2023.01.27

この記事は約 3 分で読めます。
【5選】100均で気軽に買える「加湿器」で冬を快適に!
空気の乾燥する季節、乾燥対策や感染症予防として、加湿器の購入を検討している人は多いのではないでしょうか。
 
加湿器には、空気中の水分量を増加させて、室内の湿度を上げる役割があります。高性能な加湿器は1万円~3万円程度のものが主流のため、購入をためらう人もいるのではないでしょうか。
 
今回は、気軽に加湿器を購入したい人のために、100円ショップで購入できる加湿器を紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。

USBタイプの加湿器3選

100円ショップで購入できる加湿器には、主にUSBタイプと電源不要なタイプの2種類があります。はじめに、USBタイプの加湿器を3つ紹介します。
 

・ダイソー ペットボトル加湿器


 
ダイソーの「ペットボトル加湿器」は、ペットボトルに挿して使えるタイプの加湿器です。micro USBによる接続で、パソコンやモバイルバッテリーから電源供給ができます。水のタンク部分がないため、かさばらず持ち運びやすくなってます。連続使用時間は4時間で、販売価格は330円(税込)です。
 

・ワッツ 加湿器 ストレートカップ型


 
シンプルなUSB加湿器を探しているなら、ワッツの「加湿器 ストレートカップ型」はいかがでしょうか。ドリンクカップのような見た目がかわいらしく、どのような部屋にも馴染みやすい点が魅力です。LED機能を搭載していて、レインボーカラーのグラデーションを楽しめます。販売価格は550円(税込)です。
 

・ダイソー アロマディフューザー


 
アロマディフューザー機能付きの加湿器を探しているなら、ダイソーの「アロマディフューザー」がおすすめです。こちらの加湿器は、振動で水をミストに変える超音波加湿方式を採用しています。
 
アロマ対応の超音波式加湿器を770円(税込)で購入できるのはお得です。水の残量を検知して、自動停止する機能が付いているため安全に使用できます。
 

電源不要な加湿器2選

USBタイプよりも安い加湿器を購入したいなら、電源不要なタイプを検討してみましょう。電気代もかからずコスパ抜群です。
 

・ワッツ 素焼き加湿ポット ネコ


 
ワッツの「素焼き加湿ポット ネコ」は、110円(税込)で購入できる素焼き陶器製の加湿ポットです。ポットに水を入れておくだけで自然気化し、室内の湿度を上げてくれます。電源不要タイプの加湿器なため、電気代は一切かかりません。ポット用受け皿は別売りとなっているため、その点はご注意ください。
 

・ダイソー ペーパー加湿器


 
陶器製の加湿ポットと同じく、自然気化式で部屋を加湿してくれるペーパー加湿器も人気です。ダイソーでは、花柄や動物柄のペーパー加湿器を多数用意しています。見た目も可愛くインテリア代わりになるため、部屋をおしゃれに演出したい方に向いています。水を入れる容器や受け皿は自分で用意する必要がありますが、110円(税込)で購入できてコスパ抜群です。
 

100円ショップの加湿器はラインナップが豊富

乾燥が気になる季節、加湿器を気軽に購入したいなら100円ショップで決まりです。110円(税込)で済ませたいなら、陶器製の加湿ポットやペーパー加湿器を選んでください。もう少し予算があるなら、USB式の加湿器がおすすめです。数千円~数万円の加湿器のような機能はないものの、自分の周辺の湿度を上げたい場合には十分使えるでしょう。
 

出典

DAISO 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

Watts ワッツオンラインショップ
 
執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

0
役に立った
役に立った
0
学びがある
学びがある
0
面白い
面白い
PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集