「100均商品」でお部屋をおしゃれに演出! おすすめ商品を紹介
配信日: 2023.01.21
![FINANCIAL FIELD編集部](https://test.financial-field.com/wp/wp-content/uploads/2017/11/39h8jtBb_400x400-e1498208749762.jpg)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
そのまま使えるインテリア商品2選
100円均一ショップには、さまざまなインテリア商品が販売されています。DIYが苦手な方向けに、設置するだけで見栄えがするインテリア商品を2つ紹介します。
・ダイソー ウッド収納ボックス
ダイソーで販売されている「ウッド収納ボックス」は、雑貨や小物類を収納できるおしゃれな商品です。取っ手はアンティーク調となっています。中身が見える仕様となっているため、中にフィギュアや観葉植物を飾ると見栄えがするでしょう。ダイソー商品の中ではやや高めですが、330円(税込)で購入できるのはお得です。
・セリア ふた付卓上ゴミ箱
生活感が出やすいゴミ箱ですが、セリアの「ふた付卓上ゴミ箱」ならかわいらしくインテリア代わりにもなります。コンパクトサイズのゴミ箱なので、机の上はもちろん、洗面台や車内などでも活躍してくれます。動物モチーフがかわいいらしく、ラインナップは犬、猫、くまの3種類です。110円(税込)で購入できるため、デザイン違いで購入して各部屋に置きたくなります。
DIY向きの商品3選
100均には、DIY向きの商品が多く販売されています。少し手を加えるだけで、おしゃれなインテリアグッズを作製可能です。
・ダイソー ワイヤーネット
ダイソーの「ワイヤーネット」は、部屋をおしゃれに演出してくれる壁掛け収納にDIYできます。壁にワイヤーネットを設置し、クリップなどで写真やポストカードを飾っていくだけでOKです。ホワイトとブラックの2種類がありますが、壁になじみやすいホワイトを選ぶと統一感が出ます。販売価格は110円(税込)です。
・ダイソー 3Dタイルステッカー
お手持ちの家具やインテリアをリメイクするなら、ダイソーの「3Dタイルステッカー」が役立ちます。さまざまな形や色から選べ、販売価格は110円(税込)です。材質は塩化ビニル樹脂ですが、ぷっくりとした質感でタイル風に見えます。ただし、別途タイルを張る際のボンドが必要です。
・ダイソー すのこ
100均で購入できるDIY商品といえば、定番のすのこは外せません。ワイヤーネットのように壁にかければ、壁面収納が完成します。また、複数のすのこを組み合わせれば収納棚を作ることも可能です。アイデア次第でおしゃれなインテリアが完成するため、DIYが好きな人はぜひ活用してみてください。
100均の商品を活用して、部屋をおしゃれに演出しよう
100均にはさまざまなインテリア商品があるため、お金をかけずに部屋をおしゃれに演出できます。タイルを貼りつけて古い家具をリメイクする、すのこを組み合わせて収納棚を作製するなど、アイデア次第でインテリアをDIYできる点も魅力です。100均の商品を活用して、部屋をおしゃれに演出してみませんか。
執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部