更新日: 2022.10.14 家具・片付け

家具、家電のレンタルサービスに興味を持つ人は約25%! FPが勧めるレンタルがお得なものとは

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

家具、家電のレンタルサービスに興味を持つ人は約25%! FPが勧めるレンタルがお得なものとは
現代では家具や家電など、さまざまなものがレンタルできるようになっています。しかし興味はあっても、利用経験がない人も多いのではないでしょうか?
 
そこでこの記事では、家具・家電のレンタルサービスに関する統計データを踏まえつつ、レンタルする方がお得になる可能性があるものについて解説していきます。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。

家具・家電の定額制レンタルサービスの現状

LINE株式会社のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が2021年に行った「『家具・家電の定額制レンタルサービス』の現状と認知度」(調査対象:日本全国の18~59歳の男女2108人)によると、レンタルサービスの認知度は全体の46%という結果が出ています。
 
また、「『家具・家電の定額制レンタルサービス』を利用している人が、現在身の回りにどれくらいいると思うか」を想像して答えてもらった「流行体感スコア」は2.3で、約100人に2人が利用しているイメージを抱いている結果に。
 
さらに、「1年後、自分のまわりでどのくらいの人が使っていると思うか」を想像して答えてもらった「流行予想スコア」は13.0で、1年後には約7人から8人に1人が利用しているイメージ、という結果でした。
 
今後の利用動向に関しては、「ぜひ使ってみたいと思う」と「機会があれば使ってみたいと思う」の合計が26%という結果となっています。
 
このことから、家具・家電レンタルサービスの存在は約2人に1人が認知しており、現状で利用者数はそこまで多くないものの、今後増えていくイメージを持たれているサービスといえます。
 

購入よりもレンタルの方がお得な家具・家電

では、レンタルする方がお得な可能性がある家具・家電には、何があるのでしょうか? 状況によっても異なりますので、以下の2パターンに分けて考えるとよいでしょう。
 

1.使用期間が限られているもの
2.購入前に試してみたいもの

 

1.使用期間が限られているもの

例えば、ベビーベッド、ベビー寝具、ベビーチェアなどの乳幼児向けの家具は、いつまでも使うものではないため、ご家庭の状況によっては、レンタルの方がお得といえるでしょう。
 
また、最新のビデオカメラ、大きめのホットプレートなど、しょっちゅう使わないけれども、家族の記念日や友人とのパーティーなど、特別なときだけ使いたいものなら、1日単位で借りられるレンタルサービスが便利ですね。
 

2.購入前に試してみたいもの

購入したものの、「やっぱりいらなかった……」と後悔する可能性のある、高価な家具・家電は、使用感を確かめられるレンタルは便利に利用できそうです。
 
対象の家具・家電は個人の趣向によっても異なりますが、例えば高額な掃除機や空調家電、高級ドライヤー、値段が高いオフィスチェアなどは、購入前に試してみたいという人が多いのではないでしょうか?
 
洗濯機、冷蔵庫、大型ベッドのレンタルに対応しているサービス会社もありますが、返却の手間などを考えると、持ち運びできるサイズの方が使い勝手はよいかもしれません。
 

まとめ

今回は家具・家電のレンタルサービスの状況と、レンタルする方がお得になる可能性があるものについて解説しました。
 
実際にレンタルを考える際は、「使用期間が限られているもの」「購入前に試してみたいもの」の中から選ぶことをおすすめします。
 

出典

LINE株式会社 流行体感から読み解くサービス未来予測 流行予想シリーズ 家具・家電の定額制レンタルサービス編(2021年)

 
執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

ライターさん募集