私立高校の授業料が助成制度の拡充で大きく変わる!恩恵がある学校、無い学校の違いは?

配信日: 2018.04.16 更新日: 2019.05.17

この記事は約 3 分で読めます。
私立高校の授業料が助成制度の拡充で大きく変わる!恩恵がある学校、無い学校の違いは?
東京都では、2017年度から私立高校授業料への助成制度が拡充されました。
 
子育て世帯にとってはありがたい制度ですが、実は学校によって授業料にかなり差があり、授業料のすべてを助成してもらうことが難しい学校も多々あります。
 
そこで、都内私立高校の授業等を学校別に確認してみました。
 
松浦建二

Text:松浦建二(まつうら けんじ)

CFP(R)認定者

1級ファイナンシャル・プランニング技能士
1990年青山学院大学卒。大手住宅メーカーから外資系生命保険会社に転職し、個人の生命保険を活用したリスク対策や資産形成、相続対策、法人の税対策、事業保障対策等のコンサルティング営業を経験。2002年からファイナンシャルプランナーとして主に個人のライフプラン、生命保険設計、住宅購入総合サポート等の相談業務を行っている他、FPに関する講演や執筆等も行っている。青山学院大学非常勤講師。
http://www.ifp.cc/

初年度納付金(総額)の最高額は189万円

初年度納付金(総額)は「授業料」「入学金」「施設費」「その他」の合計です。「授業料」と「その他」は毎年度納付する費用で、「入学金」と「施設費」は入学時に一括納付する費用です。
 
まずは初年度納付金(総額)の高い高校と低い高校を挙げてみました。
 


 
都内私立高校で初年度納付金(総額)が最も高いのは、町田市にある玉川学園高等部(IBクラス)の1,889,000円で、平均値918,794円の2倍以上になります。
 
最も低いのは東洋女子の590,000円で、平均値より30万円以上低く、玉川学園高等部(IBクラス)の3分の1以下です。
 
初年度納付金(総額)の極端な高校を取り上げましたが、表以外の学校はすべて738,000円超1,302,000円未満の範囲に入っています。なお、初年度納付金(総額)には寄付金や学校債は含まれていません。
 

初年度納付金(総額)の内訳は学校によってかなり異なる

ここからは男子校・女子校・男女校(共学)等に分けて、学校ごとの初年度納付金(総額)内訳を見ていきます。
 
表の右端にある「寄附学債」は寄付金や学校債の制度の有無についてです。すべての学校を載せるのは大変なので、一部の学校を例として載せておきます。
 


 
最初は男子校の例です。
 
ここで取り上げた男子校の初年度納付金(総額)はすべて平均値918,794円を上回っています。東京大学進学で有名な開成高校は996,000円で、平均を少し上回る程度です。
 
授業料は大学附属(系列)の学校が比較的高くなっています。
 
施設費がかかるのは一部の学校だけですが、表のほとんどの学校に寄付金や学校債の制度があります。授業料とそのほかが低い本郷高校は2年次から負担はかなり軽くなります。
 

 
次は女子校の例です。
 
表の女子校のなかでは豊島岡女子学園が778,000円で最も低い額となっています。豊島岡女子学園は有名な進学校であり、納付金額と学力は必ずしも連動はしていないようです。
 
桐朋女子は、音楽科(男女共学)の初年度納付金(総額)が都内で2番目に高いですが、普通科のほうは平均値より8万円高いだけです。
 

 
そして男女校(共学)です。
 
表の学校はすべて大学の附属(系列)校ですが、初年度納付金(総額)も授業料も学校によってかなり差があります。2校で施設費がかかり、3校に寄付金や学校債の制度があります。
 

 
定時制や通信制等も例を挙げておきます。
 
中央大学高校は定時制となっていますが、施設面で全日制高校の設置基準を満たしていないことによるもので、授業内容の実態は全日制と変わりないようです。そのため、初年度納付金(総額)も全日制の平均値並みとなっています。
 
都内で高校進学を考えた場合、都立高校も当然選択肢として上がります。私立高校の授業料負担が軽減されたことで、都立高校と私立高校の費用負担の差は縮まり、経済的理由による選択肢の制約も、今までよりは減ったはずです。
 
進学する学校を選択する際は、費用面だけでなく学校の教育方針や雰囲気なども考慮し、子が希望する学校へ行くことができると良いです。
 
入試前に学校見学や説明会に参加して、学校の雰囲気を肌で感じてみてはいかがでしょうか。
 
Text:松浦 建二(まつうら けんじ)
CFP®認定者、1級ファイナンシャル・プランニング技能士

0
役に立った
役に立った
0
学びがある
学びがある
0
面白い
面白い

【PR】子どもの教育費はいくらかかるの?かんたん30秒でシミュレーション

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集