自営業者が病気やけがで働けなくなったときの強い味方? 就業不能保険とはどんな保険?

配信日: 2023.03.17

この記事は約 4 分で読めます。
自営業者が病気やけがで働けなくなったときの強い味方? 就業不能保険とはどんな保険?
自営業者が病気やけがをして働けなくなった場合、受けられる公的保障が少ないため、生活費に不安があるという人もいるでしょう。その場合は就業不能保険へ加入すると、自営業者の収入減に対応できます。
 
本記事では、就業不能保険とは何か、医療保険とは何が違うのかについて解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。

自営業者は働けないときに公的保障を受けられる?

自営業者は、会社員や公務員のように、病気やけがで働けなくなってしまったときに受け取れる「傷病手当金」が出ないなど、公的保障が少ないです。
 
障害基礎年金は受給できるものの、障害によって働けなくなってから1年6ヶ月以上たたないと給付されない上に、障害等級に関しても1級か2級に該当しなければなりません。そのため、多くの人が病気やけがで障害基礎年金を受け取れない可能性が高いでしょう。
 
公的保障が充実している会社員と違い、自営業者の場合、働くことができなくなった日から収入が減る・なくなる人も多いため、個人で備えておく必要があります。
 

自営業者が病気やけがになったときに受け取れる就業不能保険とは

自営業者が病気やけがで働けずに収入が減ってしまった場合、公的保障である傷病手当金に変わるものとして、「就業不能保険」があります。自営業者が自分で備えられる生命保険の1種であるため、不安な人は加入して備えておくとよいでしょう。
 
しかし就業不能保険は医療保険とは何が違うのでしょうか?
 

就業不能保険とは

就業不能保険とは、病気やけがなどで働けなくなったときに受け取れる保険で、仕事ができなくなることで生じる所得減少に備えられます。
 
単体として加入できるものだけでなく、生命保険に付加できる特約のものなど、タイプはさまざまです。
 

医療保険と就業不能保険の違い

自営業者が病気やけがに備えられる保険と聞くと、医療保険を思い浮かべる人もいるかもしれません。しかし、医療保険で備えられる対象は、就業不能保険とは違います。具体的な違いは以下のとおりです。

・医療保険…入院や通院費といった医療費の保障
・就業不能保険…働けないことで減った・途絶えた収入の保障

医療保険は医療費の負担を軽減でき、就業不能保険は収入減による生活費を補填できます。両方に加入することで、保障が手厚くなるでしょう。

 

自営業者が就業不能保険に加入する際の注意点

自営業者の収入減に対応できる就業不能保険。しかしどのような状況でも給付されるわけではなく、また、立場によっても加入できない可能性があり、事前に契約内容や保障について確認しなくてはなりません。
 
就業不能保険加入時の注意点についてあらかじめチェックしておき、いざというときに必要な分のお金を受け取れるようにしましょう。
 

精神疾患が対象かどうか

うつやパニック障害などの精神疾患では、保険金が下りないケースがあります。精神疾患で働けなくなる可能性は誰にでもあるため、加入の際は支払い対象に精神疾患が入るか確認するとよいでしょう。
 

専業主婦・主夫は加入できないものもある

就業不能保険は、専業主婦・主夫は加入できないものもあります。備えておきたい場合は、事前に確認しましょう。
 

働けなくなったときの不足金額をカバーできるか

無収入になってしまった場合でも困らないよう、いくら受け取れるのか事前に確認する必要があります。生活費の不足分をシミュレーションし、必要な金額が給付されるようにしなくてはなりません。
 
会社員よりも公的保障が少ない自営業者は、たとえ支払う保険料が高くなったとしても、多くの給付金が受け取れる保障タイプを選ぶとよいでしょう。
 

公的保障が限られる自営業者は就業不能保険加入を検討しよう

公的保障が限られる自営業者は、病気やけがになると、途端に収入が得られなくなる可能性があります。しかし自分で就業不能保険に加入しておけば、足りなくなった収入をおぎなえるため、加入して備えておくとよいでしょう。
 
就業不能保険は医療保険とは保障対象が違うため、両方に加入することで、より手厚い保障も期待できます。
 
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

【PR】
夫の家事への不安に関するアンケート FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集