もし、その会社を辞めた後、未払いから1年たっている95時間分の残業代を請求することはできるのでしょうか。できるとすれば、どのように請求すればいいのでしょうか。
年会費永年無料!最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※
【PR】PayPayカード
おすすめポイント
・年会費永年無料!・最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了!※
・安心の番号レス券面
年会費 (税抜) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※ | 最大1.5% |
ETC (税抜) | 移行可能マイル | 電子マネー |
1枚あたり550円 | - |
Visaのタッチ決済 Mastercard®コンタクトレス JCBのタッチ決済 |
※2 ご利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のPayPayポイントがもらえます。
※2 PayPayカードをPayPayアプリに登録およびPayPayステップの条件達成が必要。
※2 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。
※2 ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」
「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
未払い給与の消滅時効は3年
労働基準法115条により、未払い給与の消滅時効は3年と定められています。つまり、未払いから1年しかたっていない95時間分の残業代は、問題なく請求する権利があります。
すでに会社を辞めていても同様です。かつて未払い給与の消滅時効は1年だったのですが、弱い立場になりがちな労働者を保護すべきであるとの世間の価値観が広まるにつれて、2年、3年と延びていったのです。
ただ、民法や商法では、賃金などビジネス上で発生した請求権の消滅時効を5年と定めています。将来的には労働基準法の規定も改正され、未払い残業代の消滅時効が5年に統一される可能性もありますが、この記事を執筆した2023年現在では3年と定められていますので注意してください。
残業代の未払いの証拠を、前の会社が保管している場合
残業代が未払いになっている証拠といえば、タイムカードやPCログイン履歴などの客観的な記録です。もし手元に持っているならば、それを根拠に請求すればいいでしょう。しかし、そうした記録は会社が保管している場合がほとんどではないでしょうか。会社には従業員の労働時間などの記録を最低でも3年間保管する義務があるからです。
もし、未払い残業代を請求するなら、こうした証拠記録の保全や開示請求をするといいでしょう。難しい手続きですので、弁護士に依頼するのが得策です。
実際どのように請求すればいいのか
1つの基準として、請求する未払い残業代が、95時間分で140万円を超えている場合は弁護士に、140万円以下なら簡裁代理権がある司法書士に依頼すると良いでしょう。訴額140万円以下の民事事件は簡易裁判所の管轄ですが、140万円を超えている場合は地方裁判所の管轄となり、弁護士の資格者しか代理人になれません。
もっとも、弁護士や司法書士に依頼せず、自分だけが法廷に立って争う本人訴訟も可能です。本人訴訟なら、支払いは裁判費用だけで済むので、経費を節約することができます。
ただ、基本的には法廷で誰にも頼らず、ひとりで戦わなければなりません。もし、相手方の会社が代理人弁護士を付けてきた場合、裁判官がフォローを入れて味方してくれることもありますが、そうではないこともあります。
なお、法廷ではなく非公開の労働審判という場で争うこともできます。この場合は基本的に3回以内に決着させるので、より早い解決を見込むことができるでしょう。
残業代は、あなたが人生の一部を費やして仕事をした対価です!
前職での未払い残業代の請求を後ろめたいと感じる人もいるかもしれません。しかし、会社で働くということは、自分の時間を会社に切り売りすることでもあります。全ての人にとって時間は有限なのですから、命を切り売りしていることにも等しいのです。その正当な対価を支払おうとしない会社は、社会的に許されるべきではありません。正々堂々と請求しましょう。
出典
e-Gov法令検索 労働基準法
執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部