【実はハイスぺ】「野原ひろし」はなぜ「安月給」と言われているの?「年収」や「昇進の可能性」を検証!

配信日: 2023.01.26

この記事は約 4 分で読めます。
【実はハイスぺ】「野原ひろし」はなぜ「安月給」と言われているの?「年収」や「昇進の可能性」を検証!
アニメ「クレヨンしんちゃん」の主人公、野原しんのすけの父親である野原ひろし。一家の大黒柱でありながら、足が臭い、安月給といじられるシーンが目立ちます。
 
しかし、実は野原ひろしはハイスペックだとささやかれています。野原ひろしの年収や今後昇進できるのかについてみていきましょう。

年会費永年無料!最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※

【PR】PayPayカード

おすすめポイント

・年会費永年無料!
・最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了!※
・安心の番号レス券面
年会費 (税抜) 発行期間 ポイント還元率
無料 最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※ 最大1.5%
ETC (税抜) 移行可能マイル 電子マネー
1枚あたり550円 - Visaのタッチ決済
Mastercard®コンタクトレス
JCBのタッチ決済
※カード本体は1週間程で郵送
※2 ご利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のPayPayポイントがもらえます。
※2 PayPayカードをPayPayアプリに登録およびPayPayステップの条件達成が必要。
※2 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。
※2 ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」
「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。

野原ひろしの年収はどれくらいか

野原ひろしは35歳で、東京都にある双葉商事に約15年間勤務しており、現在は営業部第二課の係長をしています。
 
気になる給料ですが、1994年に放送された第94話「ひさんな給料日だゾ」で、月給について触れられていました。その中では、給料が手取りで30万円だというシーンがありました。手取り30万円を額面換算すると、約38万円という計算になります。
 
賞与についてはアニメの中で詳細の描写はありませんが、大手企業は一般的に年2回、1回当たり額面の2ヶ月分程度支給されます。そのため、賞与は年間で38万円×4ヶ月分=152万円です。毎月の給料が38万円の12ヶ月分で456万円ですので、合わせると年収は600万円程度であると想定されます。
 

野原ひろしの年収は高い方

妻のみさえは野原ひろしに対して安月給だとののしることもありますが、年収600万円は、世間一般的にみて「安月給」なのでしょうか。答えはNOです。
 
国税庁が公表している「令和3年分 民間給与実態統計調査」によると、給与所得者の平均は443万円、男性に限っても545万円となっています。
 
野原ひろしの推定600万円の方が高いことが分かります。また、443万円は全年齢の年収であり、まだ野原ひろしの年齢が35歳という点からも、野原ひろしが決して安月給ではないと言えるでしょう。
 

連載開始当初の状況を考慮してみる

最新の給与所得者の平均は443万円で、野原ひろしは安月給どころか、結構稼いでいることが分かりました。ただ、日本の平均年収は下がり続けていると言われているので、クレヨンしんちゃんの連載が開始された1990年くらいの年収を振り返ってみましょう。
 
厚生労働省の資料をみると、1990年の平均給与(実質)は460万円ほど、その後最新まで、500万円を超えるような年はありません。連載当初の平均と比べても、野原ひろしは安月給ではないでしょう。
 
とはいえ、みさえが全面的に価値観がおかしいのかというと、そうとも言い切れません。1990年頃はバブルがはじける少し前くらいで、消費が拡大し、お金に対する価値観も現在とは大きく異なっていました。
 
また、2人の子どもと専業主婦の妻、そして犬がいるのであれば、手取り30万円でも心もとなく感じるかもしれません。そのため、みさえがひろしの給料を「安月給」と感じてしまうのも、特別変だとは言えないでしょう。
 

野原ひろしはこれから昇進できるのか

現在既に平均的なサラリーマンよりも給料をもらっている野原ひろしですが、この先昇進する可能性はどれくらいなのでしょうか?
 
もちろん正確な未来は分かりませんが、実は2015年に公開された映画「クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃」の中で野原ひろしはメキシコ支社部長に任命されたことがあります。
 
会社によっては、例えば本社の係長と支社の部長が同等の地位ということもありますが、この映画の中で、みさえとひろしが部長という地位について浮かれている場面がみられます。おそらく双葉商事の中では、少なくとも現在の係長よりも支社部長の地位の方が上なのではないでしょうか。
 
映画では結局、日本に戻ることとなりましたが、会社として新しい仕事を開始する中で、重要な部長というポジションを任されるような人材であるひろし。このまま働いていると、いつかは次の役職に出世していても不思議ではないでしょう。
 

結論:野原ひろしはハイスペ

野原ひろしの年収は高い方であり、映画では会社から大切な海外の支社部長を任されるほど信頼もされています。
 
年収600万円はものすごく優秀とは言えないかもしれませんが、平均以上であり、将来を期待できるハイスペックな人物ではないでしょうか。
 
そして、これからも愛する家族のために、一生懸命働いてくれるでしょう。
 

出典

厚生労働省 令和2年版 厚生労働白書 図表1-8-2 平均給与(実質)の推移(1年を通じて勤務した給与所得者)
国税庁 令和3年分 民間給与実態統計調査
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

0
役に立った
役に立った
0
学びがある
学びがある
0
面白い
面白い
PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集