本記事では、日本人の給与所得者の平均年収とともに、30代の平均年収や男女別の給与額を紹介。また、今後の年収を考えるうえで参考にしたいデータについても触れていきます。
年会費永年無料!最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※
【PR】PayPayカード
おすすめポイント
・年会費永年無料!・最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了!※
・安心の番号レス券面
年会費 (税抜) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※ | 最大1.5% |
ETC (税抜) | 移行可能マイル | 電子マネー |
1枚あたり550円 | - |
Visaのタッチ決済 Mastercard®コンタクトレス JCBのタッチ決済 |
※2 ご利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のPayPayポイントがもらえます。
※2 PayPayカードをPayPayアプリに登録およびPayPayステップの条件達成が必要。
※2 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。
※2 ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」
「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
給与所得者の平均年収
国税庁は、日本の給与所得者に関する実態調査を毎年行っています。令和3年分の「民間給与実態統計調査」によると、給与所得者の年間の平均給与額は443万3000円でした。「1年を通じて勤務した給与所得者の平均給与額」という条件はつきますが、一般的な会社員の平均年収ととらえて問題ないでしょう。
ちなみに、令和2年分の調査では433万1000円、令和元年分の調査では436万4000円となっています。平成30年分は440万7000円ですから、その後は徐々に減少傾向をたどっていたものの、令和3年分では増加へと転じていることがわかります。コロナウイルスの影響で経済の動きが鈍ったために平均給与は減少していたのが、少しずつ社会が日常を取り戻しつつあることが大きな要因で増加となったのでしょうか。
・30代の平均年収
同調査では、年齢階層別の平均給与額のデータも出ています。それをみると、30~34歳の給与所得者の年間平均給与額は412万5000円です。35~39歳は448万8000円となっています。
32歳で年収600万円は高いか低いかという点でいえば「非常に高い」といえるでしょう。そもそも、どの年齢層の平均をみても、600万円を超えている層はありません。最も高い年齢階層は55~59歳で年間平均給与額は529万円となっています。
・男女別の平均年収
ここまで紹介した平均給与額は、男女合わせたデータです。令和3年分の「民間給与実態統計調査」によれば、30~34歳の男性の年間平均給与額は471万7000円、女性は321万6000円となっています。35~39歳の男性は532万9000円、女性は321万1000円です。30代の平均給与額は、女性は横ばいで推移するものの、男性は年齢が上がるにつれて大幅に上昇していることがわかります。
とはいえ、32歳の男性であっても、年収600万円は同年代男性の平均年収と比べれば非常に高いといえるでしょう。
30代以降の給与額の推移は?
令和3年分の「民間給与実態統計調査」では、平均年収が600万円を超えるのは男性であれば45歳になってからです。45~49歳男性の年間平均給与額は629万5000円、50~54歳男性は663万6000円、55~59歳男性で686万6000円となっています。その後、600万円台を切り、徐々に減少。70歳以上になると400万円を割り込むというデータが出ています。
30代で年収600万円はやはり非常に高いものの、今後も順調に推移していくとは限りません。また、社会保険料の負担増やさまざまな増税により、手元に残る金額が減る可能性もあります。どのようにしたら収入を増やせるのか、あるいは資産を守れるのか、将来のことも考慮し広い視野でライフプランを設計することが求められるでしょう。
32歳で年収600万円は高所得だが今後の推移の注視と堅実なライフプランが重要
30代の給与所得者の年間平均給与額は400万円代前半です。男性に限ってみても500万円台前半にとどまります。そのため、32歳で年収600万円は非常に高いといえるでしょう。
データをみれば順調に増えていくと予想されますが、しかし、人生は何があるかわかりません。現在の状況に満足しすぎず、今後の自身の年収の推移にしっかりと目を向け、将来へと向けたライフプランを立てるることが求められます。
出典
国税庁 令和3年分民間給与実態統計調査結果調査報告
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部