更新日: 2024.10.07 その他家計
【無料機能のみ】2020年、おすすめの家計簿アプリを紹介!
執筆者:柘植輝(つげ ひかる)
行政書士
2級ファイナンシャルプランナー
大学在学中から行政書士、2級FP技能士、宅建士の資格を活かして活動を始める。
現在では行政書士・ファイナンシャルプランナーとして活躍する傍ら、フリーライターとして精力的に活動中。
広範な知識をもとに市民法務から企業法務まで幅広く手掛ける。
家計簿アプリとは?
家計簿アプリとは、スマートフォンのアプリを用いてつけられる家計簿のことです。近年、家計簿アプリを利用する人が増えています。その理由は、アプリを使って手軽に家計簿をつけられるからです。スマートフォンさえあれば、いつでもどこでも家計簿をつけられますし、面倒な計算もアプリが自動的に行ってくれます。
最近では、レシートを読み込んだり、銀行口座やクレジットカードと連携して自動的に収支が記入されていくアプリもあります。
家計簿アプリを選ぶ際に押さえておきたい3つのポイント
現在では、さまざまな特徴をもつ家計簿アプリがリリースされています。そこで、家計簿アプリを選ぶにあたり、押さえておきたいポイントを3つに絞ってご紹介します。
(1)無料でできることの範囲
家計簿アプリの多くは基本利用料が無料になっています。ただし、なかには課金しないと一部機能が制限されていたり、広告が表示されて不便であったりするアプリもあります。アプリ自体が有料か無料かということはもちろん、どこまでが無料で利用できる範囲になるのか確認しておくべきです。
(2)連携機能の範囲
家計簿アプリには、銀行口座やクレジットカードと連携して自動で家計簿をつけていく連携機能のあるアプリも存在しています。連携機能の範囲が広く、家計簿を手軽につけることが可能です。
(3)共有できる範囲
家計簿アプリのなかには共有機能があり、アカウントとパスワードさえあれば複数人で家計簿の状況を共有できるものがあります。共有機能があることで、家族で家計の状況を考えることができます。
おすすめの家計簿アプリ比較(無料機能のみ)
家計簿アプリが多すぎてどれを選べばいいのか分からない。そんな人のために、無料で利用できる家計簿アプリをご紹介します。
●Zaim(※1)
レシートを読み込むことができ、クレジットカードとの連携機能もありながら、家族間での共有も可能と、ひと通りの機能がそろっています。レイアウトも見やすく、初めて家計簿アプリを利用する方でも戸惑うことなく利用できるアプリです。
●マネーフォワード ME(※2)
家計簿マネーフォワード最大の特徴は、無料で「ねんきんねっと」と連携して、年金やiDeCo(個人型確定拠出年金)、会社で加入している確定拠出年金の状況を確認できる点です。共有機能やその他の連携などもひと通りそろっています。
iDeCoや確定拠出型年金に加入している場合は使ってみてもよいかもしれません。
●2秒家計簿おカネレコ(※3)
シンプルで使いやすいことが特徴の家計簿アプリです。有料機能を利用することで、FPによるお金にまつわる記事を読むことができます。
●レシーピ! (※4)
購入したレシートを読み込むと、その食材を使って作れるレシピがトップ画面に表示されます。「かうものメモ」や「レシピメモ」といったメモ機能が充実しており、メモを多用するのであればこちらがおすすめです。
●Moneytree(※5)
通知機能の充実している点が最大の特徴となるアプリです。クレジットカードの支払いなど銀行口座からお金が引き落とされる日を通知してくれる機能が便利で人気を集めています。
●かけ~ぼ(家計簿)(※6)
カレンダーに予定を書き込む感覚で家計簿をつけられるアプリです。機能が多すぎず、シンプルで使いやすい家計簿アプリです。
●LINE家計簿(※7)
多くの人が見なれているLINEと連携している家計簿アプリです。LINEのアプリ内から家計簿へ飛ぶことができるうえ、レイアウトも似ているため、使いやすくなっています。
●Dr.Wallet(※8)
レシートの読み取り機能が高精度であると話題を呼んでいます。レシートの読み取り機能を使うことが多いのであれば利用してみてもよいでしょう。
●らくな家計簿(※9)
とにかくシンプルで楽に家計簿をつけられるのが最大の特徴です。シンプルな分、毎日家計簿をつけても負担なく続けることができ、過去に家計簿をつけていたものの、挫折してしまったというような人にもおすすめできます。
まとめ
家計簿はアプリを利用することで簡単につけることができる時代になりました。家計簿は継続することが大切です。自分にとって使いやすい家計簿アプリを見つけて生活に役立ててみてください。
参考
※1 Zaim「家計が分かる、暮らしが変わる」
※2 マネーフォワード ME「お金の見える化アプリ」
※3 2秒家計簿おカネレコ「もっともカンタンでもっとも続く家計簿」
※4 レシーピ! 「レシート読み取りでカンタン! 続けられる家計簿アプリ」
※5 Moneytree「一生通帳 家計簿より楽チン」
※6 かけ〜ぼ(家計簿)「アプリの概要」
※7 LINE家計簿「楽しくつづける。楽しくたまる。」
※8 Dr. Wallet「オペレーターが入力代行! 精度99.98%」
※9 らくな家計簿「家計簿を作成する一番らくな方法。」
執筆者:柘植輝
行政書士