更新日: 2024.10.07 貯金

お金の知識はあるのに貯まらない「頭でっかち」なタイプへの処方箋

お金の知識はあるのに貯まらない「頭でっかち」なタイプへの処方箋
定期的に日経新聞に目を通しているし、マネー雑誌も購読している。ママ向け雑誌の節約料理や500円玉貯金なんてしても貯金なんて大して増えないでしょうと思う自分もいる。
ニュースサイトは日課として目を通すし、今日の日経平均も知っている。だけど、実はあんまりお金が貯まっていない・・・・。そんな、知識はたくさん持っているけれどなかなか行動に結びつかない「頭でっかち」タイプの方がお金を貯めるためにしたらいいことは何でしょうか?
塚越菜々子

Text:塚越菜々子(つかごし ななこ)

CFP(R)認定者

1級ファイナンシャル・プランニング技能士
お金の不安を賢く手放す!/働くママのお金の教養講座/『ママスマ・マネープログラム』主催
お金を貯める努力をするのではなく『お金が貯まる仕組み』づくりのサポート。保険や金融商品の販売を一切せず、働くママの家計に特化した相談業務を行っている。「お金だけを理由に、ママが自分の夢をあきらめることのない社会」の実現に向け、難しい知識ではなく、身近なお金のことをわかりやすく解説。税理士事務所出身の経験を活かし、ママ起業家の税務や経理についても支援している。
https://mamasuma.com

 

お金が貯まらないタイプのうちの1つ「頭でっかち型」の特徴

◆勉強家で知識も多い
◆お金のことにも敏感に反応する
◆節約や工夫しているのを人に見られたくない
◆言うだけで自分では動かない

色々な知識を持っていて、周りから 「あの人は、頭が良くてけっこう豊かな暮らしをしてる」 認識されていて、派手な暮らしをしているのに実は家計の中は整っていない、 そんな人がこのタイプです。
作り上げらたイメージのせいもあり、節約するとケチな人だと思われてしまわないか、小さな工夫をするとお金に困っていると思われないか気になってしまうことがあります。そのため基本的なことがなかなかできず、何か不測の事態で収入がガタ落ちした時にあっという間に破たんしてしまう恐れがあります。

 
「月に2000円の節約してもたかが知れてる」
「自動積立なんて意味がない、運用しないと」
「ライフイベント表なんて頭の中で描ける」
「どうせサラリーマンの節税なんて限られている」
そんな小さなことはやらなくてもわかると思ってしまっていませんか?

 
実際にはやっていないことを「できている」と過信するのはちょっと危険。インプットした情報は、自分の家計に置き換えてアウトプットしてみて初めて本物の知識と呼べるものではないでしょうか?

  

「頭でっかち型」タイプがとるべき対策とは?

貯めるために必要なのは基本的なことを確実に実行することです。小手先のテクニックや変わった裏技では 根本的な解決はできません。あなたが積極的に身に着けてきた、かけがえのない知識を自分を本当に豊かにするために使うには、基本を整え、地盤を固めておくことです。このタイプの方は、とにかく何か貯めるための基本的な行動を「自分の力で」始めましょう。

 
例えば、自分の家の「家計のバランスシート」などを作るのもいいですね。

どうぞカッコよく、
「○○家 財務諸表」
「○月○日決算 貸借対照表」
とタイトルをつけて、 気持ちを上げてください。

 
家計にあるすべての銀行口座の残高を照会し、証券会社の資産の現在価格も書き出しましょう。プラスの財産だけではなく、負債(住宅ローンなどのマイナスの財産)も調べるのをお忘れなく。企業の決算報告書などを参考に、体裁を整えて完成させてください。
普通の人ではなかなか難しい 保険の解約返戻金の評価や 、土地・家屋の金額なども、あなたなら書けてしまうのではないですか?

 

どんなに大きな財産も、小さなお金の積み重ねからできている

ひとかどの財産を築き上げるためには、小さな努力より大きな努力が必要だと思われがちですが、どんな大きな財産も「1円の積み重ね」「小さな努力の積み重ね」でできていることが多いものです。
知識欲が強く勉強家で情報を集めに行くことができる方にとって、小さなことでも「正確に実行した」という実績は、 貯めるためへの大きな力なります。

 
パーッと資産を手に入れたと思えるような人も、実は裏ではこつこつとした小さな努力を積み重ねていることが多いのです。
勉強家のあなたは難しい知識もどんどん吸収して育てていけるのですから、しっかりとした地盤を作って「財産」という より大きな花を咲かせたいですね。

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集