更新日: 2024.06.06 その他家計
集合住宅でトイレに窓がないため「換気扇」は24時間つけっぱなしです。電気代は月にいくらかかりますか?
そこで今回は、トイレの換気扇を24時間つけたままにした場合の電気代をご紹介します。さらに、換気扇の必要性についても解説していますので、参考にしてください。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
目次
トイレの換気扇を24時間つけたままにしたときの電気代
まずは、トイレの換気扇にかかる電気代を見てみましょう。
トイレ用の換気扇にかかる消費電力は、一般的に1.5~2.5ワットほどといわれています。なかには、20ワット近い消費電力がかかる製品もありますが、今回は2.5ワットの換気扇を使用したと仮定して電気代を算出しました。
2.5ワットの換気扇を24時間使用した場合、約1.8円の電気代がかかります。
なお、今回は、東京電力エナジーパートナー株式会社「重量電灯B・C」を基に、電気代単価は30円/キロワットアワーとして計算するものとします。
1ヶ月間(30日と仮定)毎日つけたままにすると、電気代は約54円かかる計算です。ただし、「強」など換気のモードによっては、上記よりも電気代が高くなる可能性もあります。あくまで目安として参考にしてください。
トイレの換気扇を24時間つけたままにするメリット
トイレの換気扇を24時間つけたままにするか、こまめに消した方がいいのか迷う方もいるかもしれません。
換気扇をつけたままにした際に考えられるメリットは、以下のものがあります。
●不快なにおいを除去する
●カビや結露の発生を抑制する
●花粉やほこりがたまりにくくなる
●効率よく家中を換気できる
トイレの換気扇をつけるメリットで大きいのは、不快なにおいや湿気を外に排出できる点です。トイレを使うときだけ換気扇を回しても、空気の循環までに時間がかかり、十分に換気できない可能性もあります。さらに、便器や床などについた汚れからにおいが発生することもあるでしょう。
また、トイレの換気扇を常時回しておくことで、家中の空気が循環しやすくなります。部屋の窓からきれいな空気が入り、トイレやキッチンの換気扇から汚れた空気を排出できることが理想とされているからです。
さらに、空気が循環することでほこりが床に定着しにくくなり、掃除しやすくなるメリットもあるようです。とくに集合住宅では、一戸建て住宅に比べて窓が少ないケースも考えられます。効率よく空気を循環するためにも、トイレの換気扇はつけたままにしておくことをおすすめします。
換気扇にかかるコストを節約する方法
換気扇を24時間つけたままにした際の電気代は、月に54円(2.5ワットの場合)ほどですが、使用状況や環境によっては余計な電気代がかかる可能性もあります。
換気扇の使用にかかるコストを節約するためのポイントは、以下の通りです。
●定期的に掃除する
●古い換気扇は買い替えを検討する
換気扇の本体やフィルターが汚れていると、本来の換気能力を発揮できません。換気能力が低下するだけでなく、運転音が大きくなったり寿命が短くなったりすることもあるようです。故障してしまうと、買い替えに余計な出費が発生する場合もありますので、定期的に掃除するようにしましょう。
また最近では、人の動きを感知する「人感センサー」が搭載された換気扇も発売されています。自動で強弱を調整してくれるため、常時つけたままでも余計な電気代がかからずに済むでしょう。モードの切り替えにかかる手間も減らせます。
トイレの換気扇を24時間使用すると、月に54円ほど(2.5ワットの場合)の電気代がかかる
2.5ワットの換気扇を24時間つけたままにした場合にかかる電気代は、月に54円ほどです。ただし、ワット数が高い製品や強モードの使用などによって、上記よりも電気代がかかるケースもあるでしょう。
また、トイレのにおいや湿気の排除、家中の空気を効率よく循環させるには、換気扇を24時間回すことがおすすめです。そして、換気能力を低下させないためには、定期的な掃除を意識しましょう。
出典
東京電力エナジーパートナー株式会社 従量電灯B・C
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー