更新日: 2023.12.22 その他家計
夕食で毎日お米を茶わん2杯食べています。調理の手間を減らすためパックご飯にしたいのですが、コストはかなり上がりますか?
例えば、夕食にご飯を茶わん2杯、朝食や昼食はパンや麺など別のものを食べる人の場合、夕食のためだけにわざわざご飯を炊くのは大変です。
そこで、本記事では調理の手間を省くためにパックご飯に置き換えた場合、どれくらいコストが上がるのか、味に違いはあるのかについて解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
夕食で毎回ご飯を食べる場合のコスト
茶わん1杯(中盛り)あたりのご飯の重さは約150グラム、精米だと約65グラムが必要です。夕食に毎回茶わん2杯のご飯を食べる場合、1日あたり約130グラム(65グラム×2杯)、1ヶ月間(30日間)あたり約3.9キログラムの精米が必要になります。
総務省が公表する「小売物価統計調査(動向編)2023年11月」によると、東京都区部におけるうるち米(コシヒカリ)の平均小売価格は、5キログラムあたり約2422円です。1キログラムに換算すると約484円になるため、月に約3.9キログラムの米を消費する場合の米代は約1888円(484円×3.9キログラム)となります。
次に、炊飯の電気代を計算していきます。経済産業省の「省エネ性能カタログ2023年版」によると、3合以上5.5合未満のジャー炊飯器で炊飯時の消費電力は炊飯1回あたりの平均値は121.8ワットアワーです。
今回は分かりやすいように120ワットアワーとし、電力量単価は全国家庭電気製品公正取引協議会の公式ホームページを参考に1キロワットアワーあたり31円として計算すると、炊飯1回あたりの電気代は3.72円(0.12ワットアワー×31円/ワットアワー)です。
1日1回ご飯を炊く場合、1ヶ月間(30日間)の電気代は約112円です。米代約1888円と電気代約112円を合わせた月額コストは約2000円となります。なお、今回は毎回ご飯を食べ切ると想定し、保温機能は使用しないことを前提として電気代を試算しました。
パックご飯に置き換えた場合のコスト
市販のパックご飯は、150~200グラム程度のものが主流です。今回の例では、夕食で毎回茶わん2杯(中盛り)を食べる設定のため、150グラム入りのパックご飯を2パックずつ食べると仮定してコストを計算していきます。
パックご飯の価格は、商品によって異なりますが、1パック約120円とすると1日のコストは約240円、1ヶ月間(30日間)のコストは約7200円です。
500ワットの電子レンジで1分30秒温める商品の場合、2個分のパックご飯を温めるためには約3分間かかります。電子レンジの消費電力は定格高周波出力の1.5~2倍程度といわれているため、1.5倍として計算した場合の消費電力は0.75キロワット(0.5キロワット×1.5倍)です。
電力単価は、全国家庭電気製品公正取引協議会が定める31円/キロワットアワーを使用し、500ワットの電子レンジを1分間使用した際の電気代は約0.39円(0.75キロワット×31円/キロワットアワー÷60分)となります。
3分間の電気代は約1.17円となり、1ヶ月間(30日間)にかかる電気代は約35.1円です。つまり、月額コストはパックご飯代を合わせて約7235.1円(約7200円+約35.1円)となります。
パックご飯の味は問題ないの?
自宅での炊飯からパックご飯に置き換えた場合、月に約5257円(約7235.1円-約1978円)のコストアップとなることが分かりました。
それでも、手間暇を考えると「便利なパックご飯を選びたい」という方もいるのではないでしょうか。
そこで、次に気になるのがパックご飯の味や品質です。味覚は、人それぞれに異なりますが、パックご飯は日々進化しており、炊飯器で炊いたご飯の味を高いレベルで再現している商品もあります。
もちろん、なかにはパックご飯の味に不満を感じる方もいます。例えば、国民生活センターには「産地や品種の表示に問題がないか調べてほしい」といった声が寄せられることもあります。
国民生活センターでは、苦情が寄せられた商品について産地と品種の確認を行うこともありますが、大半の商品は産地や品種の表示に問題ないとしています。パックご飯の味が気になる場合は、試しにいくつか購入して味見してみることが賢明です。
パックご飯を上手に活用しよう
自宅での炊飯からパックご飯に置き換えた場合、月5000円程度のコストアップとなります。ただし、電子レンジで加熱するだけのパックご飯は忙しい方にとって非常に便利です。
また、パックご飯は災害用食品としても有用なため、自宅にストックしておくと役立ちます。コストがあまり気にならないのであれば、普段はご飯を炊き、忙しくてご飯を炊く時間がない日はパックご飯を活用するなど工夫してみてはいかがでしょうか。
出典
農林水産省 子どもから、「茶碗1杯のごはんはお米何粒?また、稲だと何株?」と質問されました。目安を教えてください。
総務省統計局 小売物価統計調査 小売物価統計調査(動向編) 月次 2023年11月 表番号2 主要品目の東京都区部小売価格【2022年11月~2023年11月】 「1001 うるち米(単一原料米,「コシヒカリ」)」~「2183 学校給食(中学校)」
経済産業省 家庭用 省エネ性能カタログ2023年版
公益社団法人 全国家庭電気製品 公正取引協議会 よくある質問 Q&A
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー