更新日: 2023.10.20 その他家計
今ブーム真っ最中のサツマイモ! 家で蒸すならガスコンロと電子レンジどちらが安い?
本記事で、経済的にどちらが安く済むのかを比較しました。ブームを迎えているサツマイモを、さらに楽しくそしてお得に楽しむための情報をお届けします。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
第4次ブーム到来!サツマイモの新時代への挑戦
健康志向の昨今、サツマイモが新たなブームを迎えています。特に新しい品種のサツマイモが消費者の間で高い人気を誇り、その需要が急増しています。
新品種は従来のサツマイモとは異なる風味や食感を持ち、多様な料理に活用されるようになりました。 この動きは、サツマイモの「第4次ブーム」とも称されるほどの勢いを見せています。
長年、日本の食卓にあるサツマイモですが、品種改良の進歩と消費者の変化するニーズに応えて、新たな魅力を持つ品種が生まれています。次々とおいしい新種が市場に出回ることで、サツマイモの可能性をさらに広げるきっかけとなり、今後の食文化においてもその存在感を増していくのではないでしょうか。
健康志向と新品種、サツマイモの二重の魅力
近年、健康志向の面からもサツマイモの注目度が増しています。とりわけ、低カロリーかつ栄養価の高さが魅力となり、ダイエット中や健康を意識する人々の間で愛されています。
代替種「シルクスイート」や「安納芋」「パープルスイートロード」といったものは、従来のサツマイモとは一線を画す独特の食感や風味で、新たなファンを魅了しています。 特に「パープルスイートロード」は、サツマイモは多彩な料理に応用できる食材であり、これからのブームをさらに盛り上げる存在となります。
電子レンジとガスコンロで蒸した際の光熱費の比較
サツマイモを蒸すのに、電子レンジとガスコンロではどちらの光熱費がかかるのか、多くの人が気になるところでしょう。以下で、光熱費の比較を検証します。なお、調理時間は一般的な時間で電子レンジが10分、ガスコンロは20分とします。
消費電力1000ワットの電子レンジで、10分間蒸す場合の電気代は以下のとおりです。電気代の目安単価は、(公社)全国家庭電気製品公正取引協議会より31円/kWhとします。
・1分間あたりの電気代:31円/kWh÷60分=約0.52円
・10分間使用した場合の電気代:0.52円×10分=5.2円
一方、ガスコンロの中火で 20分蒸す場合のガス代は以下のとおりです。1時間あたりのガス代(中火)は約20円とします。
・1分間あたりのガス代:20円÷60分=約0.33円
・20分間使用した場合のガス代:0.33円×20=6.6円
上記の比較から、短時間の調理では電子レンジのほうが1.4円分ほど、経済的にお得になります。 短時間での加熱や再加熱など、手軽にやりたい作業には電子レンジが向いています。
少量なら電子レンジですが、家族で食べる際はガスコンロがお得な場合も
上記のとおり、少量の食材を短時間で調理する際には電子レンジのほうがコスト効率はよいといえます。 ただし、家族分の大量の食材を調理する場合や、特定の調理法を求められる場合は違ってきます。
例えば、鍋料理や煮物など一定の火加減を長時間加熱する料理の場合、ガスコンロのほうが電子レンジよりも効率的になる可能性があります。さらに、ガスの直火は食材の香ばしさを引き出す効果もあります。
結果として、調理の量や方法に応じて適切な調理器具を選ぶことで、エネルギーの効率化とおいしい食事を両立させることができます。
まとめ
サツマイモは現在、日本全国で第4次ブームとして注目されています。 新しい品種が徐々に登場し食卓を彩っています。 健康志向の観点から見て、その低カロリーと栄養価の高さが評価され、新品種のような「パープルスイートロード」など多くのファンを獲得しています。
経済的にお得なのかという疑問に対して、電子レンジは短時間の加熱にはコスト効率がよいと分かりました。ただし、大量の食材や長時間の調理を必要とする際、または特定の調理方法を求められる際には、ガスコンロのほうが優れている可能性があります。
日々の調理において最も効率的かつおいしい方法を選んで、サツマイモブームを楽しみましょう。
出典
公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会 よくある質問 Q&A
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー