更新日: 2023.10.02 その他家計

ランチ代を浮かせたい!「曲げわっぱ」のお弁当箱はコスパがよい?

ランチ代を浮かせたい!「曲げわっぱ」のお弁当箱はコスパがよい?
食費を節約して、毎月の出費をおさえたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。なるべく自炊したり、昼食にお弁当を持参したりと食費を節約する方法は多岐にわたります。
 
お弁当を作っている人のなかには、お弁当箱にこだわっている人もいらっしゃるかもしれません。最近では「曲げわっぱ」のお弁当箱が注目され、話題を呼んでいます。「曲げわっぱ」は、見た目のオシャレさだけでなく、優れた機能面から節約にも効果が期待できます。
 
そこで今回は、「曲げわっぱ」の賢い使い方についてご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。

「曲げわっぱ」とは?

「曲げわっぱ」とは板状のスギやヒノキなどを、特殊な技法で器の形に整えた伝統工芸品です。お弁当箱のほかに、おひつや食器なども作られています。
 
地域によって使用する素材が異なり、漆塗りが施されたものもあります。100%木材でできているため、木の香りや独自の風合いが楽しめます。
 

「曲げわっぱ」の魅力とは? 使い方によってはコスパがよい?

「曲げわっぱ」はオシャレな見た目だけでなく、機能面でもさまざまな魅力があります。
 

●通気性に優れている
●殺菌効果がある
●ごはんをおいしく保てる
●木の香りを楽しめる
●軽くて丈夫
●使い方によっては長持ちする

 
曲げわっぱは木材でできていることから通気性や吸湿性が高く、お弁当から出る湿気を吸収してくれます。余分な水分を吸ってくれるためごはんが柔らかくなり過ぎず、時間がたって冷めてもおいしいです。電子レンジで温める必要がなくなるため、電気代の節約にもつながるでしょう。
 
さらにスギの木には殺菌効果が期待でき、お弁当が傷みにくいとされています。
 
また曲げわっぱは軽くて丈夫な上、使い方によっては長持ちしやすいとされています。ていねいに使うことで長く使えるため、コスパがよいといえるでしょう。
 
なお、毎日仕事や学校に「曲げわっぱ」のお弁当を持参すると、外で昼食を食べたり買ったりする必要がなくなります。
 
例えば、平日の昼にコンビニで500円ほどのお弁当を購入すると、月に1万円かかります。夕飯の残りや安く購入できる冷凍食品などを活用することで、食費の節約にもつながるでしょう。
 

「曲げわっぱ」を長く使うコツ

曲げわっぱは、正しい方法で管理することで長く使えます。1つの物を長く使えば新しく買う必要がなくなるため、節約につながるでしょう。ここでは、曲げわっぱを長持ちさせるコツをご紹介します。
 

●ごはんやおかずは冷ましてから入れる
●使い終わったあとは手洗いで洗う
●洗ったあとはしっかりと乾燥させる
●電子レンジや食器洗い洗浄機は使用しない

 
曲げわっぱは湿気を吸収しやすいため、使用後はしっかりと乾燥させることが大切です。乾きが十分でないと、カビが生えたり臭いがついたりする原因となります。最低でも一晩、できれば2日ほど乾燥させるのがおすすめです。
 
また、電子レンジや食器洗い洗浄機は使用できないため注意しましょう。
 

毎日のお弁当には長持ちする「曲げわっぱ」がおすすめ

毎日の昼食をお弁当にすることで、外でご飯を買う必要がなくなり食費の節約につながります。
 
毎日使うお弁当箱には、オシャレで使い勝手のよい「曲げわっぱ」がおすすめです。機能性に優れているだけでなく、正しく使うことで長持ちし、コスパがよくなります。長く使うことで味が出て愛着が湧き、毎日のお弁当タイムも充実するでしょう。
 
節約を続けるには、楽しみながら取り組むことがポイントです。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集