更新日: 2023.08.28 貯金

夫婦共働きでも貯金0!? 貯金ができない理由と打開策とは?

夫婦共働きでも貯金0!? 貯金ができない理由と打開策とは?
共働き世帯の貯金額について気になっている方も多いのではないでしょうか。株式会社ジェイアール東日本企画 イマドキファミリー研究所が、全国の大学生以下の子どもがいる40代までの共働き世帯に「共働きママのお金に関する調査」を実施した結果、26.6%の世帯が貯金額300万円未満でした。
 
この記事では、夫婦共働きでも貯金ができない理由と打開策について解説します。この記事を読むことで、効率的に貯金する方法が分かります。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。

共働き世帯が貯金できない理由

共働き世帯が貯金できない理由として、3つの原因が考えられます。
 

配偶者の収入を把握していない

セゾン自動車火災保険株式会社が全国の30代~50代の男女1000名に対して実施した「夫婦間・家族間における、お金の管理に関する調査」によると、生計を共にする配偶者の収入について「一部知らない・わからないことがある」「お互いひとつも知らない」と回答した人が64.8%もいることが分かりました。
 
お互いの収入を把握していないことで、貯金は相手まかせになってしまい、効率的に貯金できていない可能性が考えられます。
 

お金の使い方を管理していない

お金の使い方を管理しないことも、貯金ができない理由のひとつです。夫婦間で何にお金を使ったのか把握していなければ、むだ使いが増えてしまうかもしれません。夫婦で「何にお金を使うべきか」という話し合いを定期的に行い、価値観を共有しておくことが大切です。
 

お金の管理を1人に任せている

お金の管理を1人に任せてしまっていることで、貯金ができなくなっている可能性もあります。管理をしている人はお金の動きが見えるので、お金を節約しようと頑張るでしょう。しかし、お金の管理をしていない配偶者は、家計の実態を把握せずにお金を使ってしまうかもしれません。効率的に貯金するためには、2人の協力が必要不可欠です。
 

明日からできる効率的に貯金する方法

共働き世帯が効率的に貯金するためには、お互いに協力して話し合い、先取り貯金をしていく方法をおすすめします。明日から実践できる2つの貯金方法について解説します。
 

貯金専用口座を作って先取り貯金

貯金ができない共働き世帯は、生活に使うお金と、貯金するお金を、別々の口座で管理するとよいでしょう。「お金があまったら貯金しよう」という考えで生活すると、いつまでたっても貯金はできません。
 
お金が入ってきたら、貯金するお金を先に貯金専用口座に入金して、残りのお金で生活しましょう。この貯金方法を「先取り貯金」といいます。すぐに実践できて、確実に貯金額が増える方法が先取り貯金です。
 

お金について定期的に話し合う

定期的に、夫婦2人でお金について話し合う場をもうけましょう。定期的に話し合うことで、家計の状況をお互いに理解し、お金を使うべきポイントと節約すべきポイントを共有できます。価値観が共有できることで、お金のむだ遣いが減り、貯金しやすくなるでしょう。
 

まとめ

共働き世帯で貯金できない家庭は多いようです。共働き世帯が貯金できない理由として、2人が協力して家計を管理していないことが原因となっている可能性が考えられます。貯金専用口座で先取り貯金をし、さらに家族で定期的に話し合う機会を持ちましょう。先取り貯金と定期的な話し合いによって、お金に関する価値観を共有し、効率的に貯金できるようになるでしょう。
 

出典

株式会社ジェイアール東日本企画 イマドキファミリー研究所 2022年度調査 共働きママのお金に関する調査
セゾン自動車火災保険株式会社 夫婦間・家族間におけるお金の管理に関する調査
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集