更新日: 2019.05.17 その他家計

いざ入学! 学費を把握していれば充分?こんなにある学費以外の諸経費

執筆者 : 林智慮

いざ入学! 学費を把握していれば充分?こんなにある学費以外の諸経費
国立大学の合格発表も始まりました。待望の学生生活が始まります。学費の準備は考えていることと思います。しかし、思わぬものにお金はかかるものです。
林智慮

Text:林智慮(はやし ちりよ)

CFP(R)認定者

相続診断士 
終活カウンセラー 
確定拠出年金相談ねっと認定FP
大学(工学部)卒業後、橋梁設計の会社で設計業務に携わる。結婚で専業主婦となるが夫の独立を機に経理・総務に転身。事業と家庭のファイナンシャル・プランナーとなる。コーチング資格も習得し、金銭面だけでなく心の面からも「幸せに生きる」サポートをしている。4人の子の母。保険や金融商品を売らない独立系ファイナンシャル・プランナー。

合格通知と同時期にやってくるもの

試験に合格すると、入学手続きの書類が送られてきます。時を同じくして、大学生協から入会手続きの書類が送られてきます。どっさり資料が入った封筒です。
 
大学生協は学生生活に欠かせないもの。会員になることで、学食や売店での割引、必要な教科書も割引で購入できるほかに、少し安く保険に加入できるなど、何かとお世話になるものです。
 
プリペイド型の生協の会員証が学生証と一体化しているところも多く、本人だけでなく親御さんが振り込みでチャージできるところもあります。大学によっては、生協の食堂を利用した場合の金額だけでなく、栄養成分表なども一緒に、毎月定期的に親宛に送付してくれるところもあります。
 
会員になるには出資金が必要ですが、卒業時に脱会することで戻ってきます。
 

自宅外生は入学時に学費以外にいくら必要?

生協から送られてくるのはそれだけではありません。保険加入の案内や、生活用具一式が準備できるカタログも送られてきます。
 
自宅外生は、大学生協の不動産部で部屋を探します。入試の時点で仮押さえする人もいますが、合格後の契約が多いでしょう。
 
新生活の用品は、知らない土地で購入することは大変です。そこでカタログの出番です。生協では机、タンス、電化製品から、台所のざるや物干しなど、ほとんどの物が揃います。
 
引っ越しの日に部屋へ全部届けてくれるので、生協で一式揃える人が多いです(申込みが遅れると欠品になるものが出てきます。布団など、絶対に必要でかさばる物は早めに注文するのがよいでしょう)。
 
カタログには、一人暮らししている学生の部屋の様子の写真も入っています。どんなものを買ったらよいか参考になりますが、新生活の夢が膨らみ、あれこれ買いすぎて、使わずじまいのものがないようにしましょう。
 
この時期だけでも、学費以外に、敷金・礼金(ないところもあります)で家賃の約2カ月分と、新生活用品一式約40万、現地へ行き来する交通費で、約50万よけいに見ておく必要があります。
 

忘れちゃいけない自動車学校

今の若者は,自動車の運転をしなくなったといいますが、たいてい1年生の夏休みに、運転免許の取得を考えます。
 
通常なら自動車学校に通います。オートマチック車限定の場合、マニュアル車よりも1万5000円ほど安いですが、32万円ほどかかります。そして、自動車学校を卒業してから、住民票のある試験場で学科試験を受けて本免許を取得しなければなりません。
 
岐阜県の場合は受験手数料と公布手数料合わせて3800円ほど(東京都は5150円)別にかかります。
 
自動車学校は教習開始日から9カ月以内に卒業しなければなりません。そして卒業後3カ月以内に本免を取得しなければなりません。仮免は取得してから6カ月の期限があります。
 
その間に卒業検定を受け、試験場で学科試験を受けて本免を取得しなければなりません。期間に注意が必要です。
 

計画通りに行かないこともある

ほかに、夏休みを利用して語学留学をするところもあります。学校からいくらか補助が出ますが、個人負担分は気楽に出せるものではありません(個人負担がないところもあります)。
 
また、卒業が決まれば卒業旅行に行くこともあるでしょう。ほかにも、サークル活動の費用、特に遠征に行く場合は交通費・宿泊費と無視できない金額になります。就職活動も遠征と同様、交通費・宿泊費がかかります。
 
アルバイトで収入を得る場合もありますが、理系の場合、学業との両立は厳しいかもしれません。
 
また、入学した学部が合わなかったり、もっと興味が出てきたために転部したり、受験をし直したり。予定通りにいかないことが、いろいろと出てきます。
 
大学は、子どもがなりたいものになるために必要なことを学ぶ場所です。方向が変わることもあるでしょう。そういうこともあると頭の隅にでも置いておき、そのようなことが起これば、その都度、資金計画を立て直しましょう。
 
Text:林 智慮(はやし ちりよ)
CFP(R)認定者,相続診断士,終活カウンセラー,確定拠出年金相談ねっと認定FP

ライターさん募集