アメリカン・エキスプレス・カードの海外旅行保険の範囲はどのぐらい? ※この記事はプロモーションを含みます

配信日: 2020.03.09 更新日: 2020.04.23

この記事は約 8 分で読めます。
アメリカン・エキスプレス・カードの海外旅行保険の範囲はどのぐらい?
海外旅行に行く際には、海外旅行傷害保険に加入することは必須です。

医療制度が違う海外では、ケガや病気で入院し、または手術の際、保険がないと数百万円に及ぶ費用が掛かることすら珍しくはありません。

幸い、アメックスのカードには海外旅行傷害保険が付いています。

ですがこの保険、他のクレジットカードと比べると少々特殊ですので、適用されるための条件を見ていきましょう。
鴨志田 大輔

執筆者:鴨志田 大輔(かもしだ だいすけ)

ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナー
 
大学卒業後、広告代理店に入社。
社会人生活をする中で、自分のお金の知識が高くない事を感じ、お金の知識をより持っている方が人生が豊かになると痛感。
 
人生をより幸せで豊かにする為にお金の知識を持ちたい気持ちが強くなり、ファイナンシャルプランナーの資格を取得
 
現在は、初心者の方が見て、分かりやすい記事を作成する事でお金の知識を発信することに注力している
 
【個別依頼】
kamoshida@breakfield.co.jp

上記までご連絡ください。

年会費永年無料!最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※

【PR】PayPayカード

おすすめポイント

・年会費永年無料!
・最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了!※
・安心の番号レス券面
年会費 (税抜) 発行期間 ポイント還元率
無料 最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※ 最大1.5%
ETC (税抜) 移行可能マイル 電子マネー
1枚あたり550円 - Visaのタッチ決済
Mastercard®コンタクトレス
JCBのタッチ決済
※カード本体は1週間程で郵送
※2 ご利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のPayPayポイントがもらえます。
※2 PayPayカードをPayPayアプリに登録およびPayPayステップの条件達成が必要。
※2 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。
※2 ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」
「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」

クレジットカードの海外旅行傷害保険

クレジットカードに付帯の海外旅行傷害保険は、次の点で便利な存在です。
 
・無料
・保険申込みの手間がない
・特に頻繁に海外に行く人には簡便
 
いっぽうで、一般保険商品と比べたときのデメリットもあります。
 
・補償額に限界がある
・医療機関に対し、いったん医療費を立て替える必要がある場合が多い
・家族カードを持てない18歳未満の子供でも保険が適用される(家族特約)ものばかりではない
・クレジットカードで旅行代金を支払わないと保険が適用されない(利用付帯)のカードもある

 
クレジットカード付帯の保険の性能を見るためには、デメリットがどこまで解消されているかを確かめなければなりません。
 
アメックス付帯の保険の場合、医療費の立て替えを回避(直接払い)することはできません。また、カードの種類を問わず、フル補償を受けるためには事前の旅行代金カード支払いが必要となっています(利用付帯)。
 
特に、本人会員不在で旅行に行く場合、家族カードについてこの利用付帯要件を満たすように気を付けましょう。とはいえアメックスゴールドならば、十分な補償が受けられます。
 

クレジットカードの海外旅行傷害保険は合算できる

海外旅行傷害保険というものは、複数の保険を合算して適用を受けることができます。クレジットカードに付帯の保険も同様です。
 
海外で最も重要な補償は、ケガ・病気の際の医療費補償です。この補償には、合算が役立ちます。
 
ただし、「死亡・後遺障害」の補償だけは合算できません。この補償は、最も高い額の保険のみ適用されます。
 
アメックスの保険も、補償額が不足だと思えば、他のクレジットカードの保険も活用するといいでしょう。
 
ただしアメックスと同じ「利用付帯」(事前に旅行代金をカード決済する必要があるもの)のカードだと、合算できない可能性もあります。組み合わせるのなら、自動付帯のカードが確実です。
 
気になるかたは公式で確認してみましょう。
 

海外旅行傷害保険の補償内容

海外旅行傷害保険では、次の補償も重要です。
 

賠償責任保険金

他人を負傷させたり、他人の物を壊したりした際の費用を補償
 

携行品損害保険金

盗難・破損・火災などで身の回りの品に損害を生じた場合、その費用を補償
 

救援者費用保険金

海外で入院した際などに、家族等が現地に駆け付けたことで発生する渡航費・宿泊費等を補償(入院者を本国に転院させるための費用も含む)
 

アメリカン・エキスプレス・カードの海外保険適用条件について

アメックスの海外旅行傷害保険は、グレードを問わず、事前に旅行代金をカード決済しておかないとフル補償にならない(利用付帯)という特徴があります。
 
海外旅行を申し込む際は、アメックスの次のサービスを経由すると、自動的にアメックス支払いになるので確実でしょう。
 
・H.I.S. アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク
・アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン

 
さて、利用付帯にも種類があります。
 
多くのカードで採用されている海外旅行傷害保険は、利用付帯、つまり旅行代金の支払いが必要だといっても、簡単にクリアできます。
 
飛行機やツアー代を支払わなくても、出発空港までの電車・バス等の代金をカード決済すれば保険が適用されます。
 
ですがアメックスの場合は、このような仕組みではありません。出国の際の航空代金を支払っていることが絶対条件となっています。
ここは注意が必要ですね。
 

【PR】あなたにオススメ! アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレス・カードの海外旅行保険補償額について

アメックスの基本カードであるアメックスグリーンに付帯する、海外旅行傷害保険の補償額(最高額)を確認しましょう。
 


 
アメックスグリーンの場合、完全利用付帯ですから、事前に航空代金またはツアーをカード払いしていないと、まったく補償がありません。
 

アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードの海外旅行保険補償額について

次に、アメックスゴールドの海外旅行傷害保険です。
 
保険について充実内容となっています。
 


 
アメックスゴールドは、家族カード会員を除いて、カードを持っているだけでも保険の適用があります。ですが、最大補償を受けるためには、旅行代金を事前決済しなければなりません。
 
最大補償額が適用されるなら、このカードは家族揃って1枚で海外旅行に行ける程度の補償があります。
 

知っておきたい2つのサービス

アメックスグリーンは、一般のゴールドカードより、海外旅行傷害保険の補償額が少ないカードです。
 
他の海外旅行傷害保険付帯のカードと組み合わせるのもいいですが、アメックスで保険商品を申し込む方法もあります。
 

「新・海外旅行保険off!」

新・海外旅行保険off!は、インターネット申込み専用商品です。パッケージプランだけでなく、オーダーメイドプランもありますので、アメックスグリーンの不足部分である治療費用だけ補うのもいいでしょう。
ハワイ7日間の場合で、わずか2,870円の保険料で治療費用を「2,000万」追加することができます。
 

「マイセレクトONE」

マイセレクトONEは、電話申込商品です。
 
こちらの特徴は、補償充実に加え、カード保険にはない次の補償を付けられることです。
 
・応急治療・救援費用
・疾病死亡
・旅行事故緊急費用

 
4種類のプランがありますが、もっとも安いプランDを見てみます。
 
こちらでは治療費用が無制限となり、さらに応急治療・救援費用が付きます。保険期間4日間で2,780円です。
 

まとめ

アメックスの海外旅行傷害保険は、少々特殊です。
 
確実に保険が適用されるよう気を付けてください。ただし、旅行代金を常にアメックス決済している人にとっては、決して難しいことではありませんが知らないと保険が適用されない!ということもなくはないと思いますので、注意しましょう。
 


 

【PR】あなたにオススメ! アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

0
役に立った
役に立った
0
学びがある
学びがある
0
面白い
面白い

年会費永年無料!最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※

【PR】PayPayカード

おすすめポイント

・年会費永年無料!
・最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了!※
・安心の番号レス券面
年会費 (税抜) 発行期間 ポイント還元率
無料 最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※ 最大1.5%
ETC (税抜) 移行可能マイル 電子マネー
1枚あたり550円 - Visaのタッチ決済
Mastercard®コンタクトレス
JCBのタッチ決済
※カード本体は1週間程で郵送
※2 ご利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のPayPayポイントがもらえます。
※2 PayPayカードをPayPayアプリに登録およびPayPayステップの条件達成が必要。
※2 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。
※2 ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」
「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」
PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集
おすすめのクレカ一覧はこちら