
そう思ったあなたも、会計でうしろの人にイラっとされているかもしれません。スマートに買い物の会計をして、気持ちよく生活してみませんか。

執筆者:正田きよ子(まさだ きよこ)
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP(R)認定者
この仕事をしている人なら当然なことだけれど、フツウの人にはわかりづらいこと、
これを知っていたらよりよく暮らせるのになぁ、など、
もっと幸せに生きる選択肢があることを、個人相談、メールマガジンやブログなどを通じてお伝えしています。
スマートな買い物には電子マネー、クレジットカードの利用
スマートに買い物するには、電子マネーやクレジットカード払いをメインにすることです。クレジットカードや電子マネーは、手軽にお買い物ができます。
なかには、使い過ぎが心配だから使いたくない、と思っている人もいるでしょう。特にクレジットカードは、買い物をしてお金が引き落とされるまでのタイムラグが1カ月程度あります。
うっかり使いすぎて後日請求が多くてびっくり、なんて経験をされたことがある人もいるのではないでしょうか。
大きな買い物をするときはクレジットカードを使うけれど、日ごろの少額の買い物には使わない、と決めている人もいるかもしれませんね。
支出管理がタイムリーにできる家計簿ソフトの活用
ここでは、例として、無料家計簿アプリ・クラウド家計簿ソフト マネーフォワードをご紹介します。
マネーフォワードは、簡単な登録でクレジットカードの取引履歴が自動で取り込まれます。クレジットカード会社によってデータ反映の遅い早いがあり、早い場合は使った日のうちにデータが反映されます。
気になるセキュリティーは、「情報の送受信には256bit SSL暗号化通信を採用。 データもすべて暗号化して保管。原則、入出金など取引に必要なパスワードもお預かりしないので、安心してお使いいただけます」とのことです。
クレジットカード支払いなら、自動的に買い物データが取り込まれます。現金支払いなら、レシートをスマホのカメラで撮り込むことも可能です。
ですが、サイフやカバンの中に貯まったレシートを探し出し、写真を撮るぐらいマメであれば、そもそも現金だろうがクレジットカードだろうが使いすぎることがない人でしょうが……。
(参考)
https://moneyforward.com/
マネーフォワード以外にも、さまざまな家計簿ソフトがあります。無料でもかなり高機能で使えます。使い勝手を確かめて、自分の使いやすいソフトを見つけてみてください。
クレジットカードだとお金を使い過ぎてしまうと思い込んでいませんか?
支出の管理がしっかりできていれば、クレジットカードを使っても使いすぎは防げます。家計簿ソフトを活用して、スマートな生活を楽しみましょう。
Text:正田 きよ子(まさだ きよこ)
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP(R)認定者
AMEXカード 徹底比較 ~あなたのニーズに合ったAMEXカードをチェック!~
年会費
ポイント還元率
移行可能マイル