更新日: 2019.10.08 その他資産運用
投資に興味はあるけれど…投資経験者は何歳からどんな投資をしているの?
お金を増やすには、より給料の高い会社に転職したり、副業をしたりと、さまざまな方法がありますが、投資を始めるのも1つの手です。投資というと「株式投資」がまず頭に浮かびますが、失敗して損をするのが怖い、と二の足を踏む人も多いのではないでしょうか。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と株式会社SBIネオモバイル証券は、「投資に関するアンケート調査」を実施しました(※)。
他の人はこっそり投資をしてお金を増やしているのかもしれません。実際のところはどうなのでしょうか?
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
みんなお金を増やしたい。若年層は生活のレベルアップ、シニア層は老後のため
まず、お金を増やしたいと思ったことがあるかどうかを聞いたところ、「ある」と回答をした人は全体で85.2%でした。お金は増やしたいに決まっていますよね。
お金を増やしたい理由では「老後の生活資金のため」(63.4%)が最も多く、40代以上では全ての年代でトップでした。続いて「いざという時に使えるお金を持っておくため」(62.8%)、「生活のレベルを上げたいから」(42.0%)といった意見が多くみられました。
年代別にみると、20~30代では5割の人が「生活のレベルを上げたいから」、50~60代では7割の人が「老後の生活資金のため」と回答しました。
特に若い人では、「旅行に行くため」「自分へのご褒美のため」「高額な買い物をするため」など、今を楽しむためにお金を増やしたいようにみえますね。また、面白いことに「消費税が10%に引き上がるから」と回答した人は若い人ほど多い結果となりました。
【PR】資料請求_好立地×駅近のマンション投資
【PR】J.P.Returns
おすすめポイント
・東京23区や神奈川(横浜市・川崎市)、関西(大阪、京都、神戸)の都心高稼働エリアが中心
・入居率は99.95%となっており、マンション投資初心者でも安心
・スマホで読めるオリジナルeBookが資料請求でもらえる
若い人ほど投資への興味が高い。投資はやりながら勉強
次に、投資に興味があるかどうかを聞いたところ、「ある」「どちらかというとある」と回答をした人は50.8%と半数以上でした。最も投資への興味が高いのは30代でしたが、年齢が上がるにつれて投資に対する興味が薄れていくことがわかりました。
興味のある投資方法は、1位「株式投資」(33.2%)、2位「NISA」(23.1%)、3位「投資信託」(18.8%)、4位「iDeCo」(14.2%)、5位「外貨預金」(13.8%)となりました。
「株式投資」や「投資信託」は年代が上がるにつれ人気が高く、20~30代では「NISA」「iDeCo」「FX」「仮想通貨(暗号資産)」などが人気のようです。
投資に興味がある人に、投資に関する考え方を聞いたところ、「やりながら勉強をしていきたい」(74.6%)、「長期運用で最後に利益が出れば良い」(74.1%)、「投資を始める前にセミナーを受講したり、参考書を読んで準備をしたい」(55.4%)という結果となりました。
投資をするからにはできるだけ利益を出したいため、慎重に運用したいということでしょう。投資で生計を立てようという人は少なく、20%に届きませんでした。
投資未経験者は7割弱。まずはポイント投資で試してみては?
現在何か投資をしているかを聞いたところ、「投資をしている」は25.5%、「過去に投資をしていたが、現在はしていない」は7.1%、「これまで投資をしたことがない」は67.4%となりました。20代では投資経験者は2割弱ですが、60代では半数が投資経験があると回答しました。
投資経験者に何歳から投資を始めたのかを聞くと、「30歳」(12.9%)、続いて「40歳」(9.2%)が多く、行っている投資は、「株式投資」(59.0%)、「投資信託」(41.9%)、「NISA」(41.3%)の3つが多いようです。
また、「Tポイント」などのポイントを使って投資ができる「ポイント投資」に関する興味意向を聞いたところ、「興味がある」との回答は全体では43.3%となりました。
失敗するのが怖くてなかなか投資に踏み込めないけれども興味はあるという人は、まずはポイント投資あたりから始めてみてはいかがでしょう。お買い物などでもらったポイントであれば、もともとなかったようなものなので、万が一失敗しても痛みは少ないですよね。早速手持ちのポイントが使える証券会社を調べてみては?
※「投資に関するアンケート調査」(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 / 株式会社SBIネオモバイル証券)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部