金利
金利プランと適用金利
変動金利 | 年0.345% | |
---|---|---|
2年 | ||
3年 | ||
5年 | ||
10年 | 年1.440% | |
15年 | ||
20年 | ||
30年 | ||
35年 |
※適用金利や引下幅は、お申込内容や審査結果等により決定いたします。
申込方法
- 借入までの流れ
事前審査申込
インターネットより借入希望額、時期、勤務先等、申込みに必要な情報を入力します。担当者より最短即日に、事前審査の結果がメールに届きます。
正式申込
申込内容を踏まえて専用のマイページが開設されます。簡易書留郵便で案内されるお客さま番号(ID)とパスワードを入力して、マイページにアクセスします。申込内容等を確認し、審査に必要な書類をアップロードします。必要書類の提出はコピーを郵送することも可能です。三菱UFJ銀行が審査を実施します。
契約
来店せずに、マイページで手続が可能です。別途、三菱UFJ銀行指定の司法書士と抵当権設定のため面談する必要があります。
融資
指定日に口座へ入金されます。
- 来店
- 不要
事前審査から契約まで、インターネットまたは郵送で手続きが可能となりますので、来店の必要はありません。
※担保提供者がご本人と同居されていない場合や担保提供者以外の連帯保証人がいる場合等、借入条件によっては契約時に来店が必要な場合があります。
- 電話相談
- -
- 仮審査結果までの日数
- -
- 対応地域
- 全国
借入条件
- 契約時の年齢
- 年齢が借入時に18歳以上70歳の誕生日まで、完済時に80歳の誕生日までの方
- 申込資格
- 下記条件を全て満たす方。
1.三菱UFJ銀行ウェブサイトより本商品を申込・契約いただいた方
2.年齢が借り入れ時に18歳以上70歳の誕生日まで、完済時に80歳の誕生日までの方
3.団体信用生命保険にご加入が認められる方(保険料は三菱UFJ銀行が負担)
4.同一勤務先に満1年以上勤務、三菱UFJ銀行にて給与振込を利用中の方
5.「スーパー普通預金(メインバンクプラス)」および「三菱UFJダイレクト」を利用中または今後利用いただける方
6.日本国籍の方、または永住許可等を受けている外国人の方
- 借入金額
- 500万円以上2億円以内(10万円単位)
- 資金使途
- 住宅の建築・購入・増改築資金等
※三菱UFJ銀行の住宅ローンからの借り換えには利用できません。
※担保物件の所在地や面積等により利用できない場合があります。
※不動産は、建築基準法およびその他法令の定めに合致していることが必要です。
※勤務先、建築会社、不動産会社との提携ローンでは本商品の利用はできません。
- 担保
- 新しく購入される土地・建物に抵当権を設定していただきます。
※担保設定費用は、別途負担いただきます。
- 保証人
- 新しく購入される土地・建物に抵当権を設定していただきます。
※担保設定費用は、別途負担いただきます。
- 団体信用生命保険
- 必要(保険料不要)
加入者が万一死亡された場合等に保険金によりローンの残額が返済される「団体信用生命保険」に加入いただきます。
これにより原則として、ご家族に負担が残ることはありません(保険料は三菱UFJ銀行が負担いたします)。
- 保証特約
通常団信に加えて、別途保険料を支払うことで「7大疾病保障付住宅ローン ビッグ&セブン〈Plus〉」に加入することができます。
7大疾病保障付住宅ローン(3大疾病保障充実タイプ)
年0.3%上乗せとなります。3大疾病(悪性新生物(がん)・脳卒中・急性心筋梗塞)で所定の状態になったときに住宅ローンの残高が0円になります。
7大疾病保障付住宅ローン(安心の保険料タイプ)
補償内容によって設定された保険料を毎月支払いとなります(性別・年齢・借入残高・毎月の返済額等によって保険料は変動)。先進医療や女性特有の病気にも手広く保障されています。
- 備考
- 以下に該当する場合は、申し込みができません。
・店頭での相談・申込・契約を希望される場合
・申し込みから借り入れまで1ヵ月未満の場合
・担保物件が、定期借地権・借地権・保留地・仮換地の場合
・1981年5月31日以前に建築確認を取得した物件(旧耐震基準の物件)の場合
・海外に居住されている場合
・建物資金でかつ引渡前の借入の場合
・不動産会社経由で三菱UFJ銀行住宅ローンの申込をされている場合
返済
- 返済方法
- 元利均等返済/元金均等返済
- 返済日
- 返済日は末日のみとなります。
- 繰上返済
- 一部繰上返済
・インターネット:無料
・電話/テレビ窓口:5,500円
・窓口:16,500円
期限前完済
・インターネット:16,500円
・電話/テレビ窓口:22,000円
・窓口:33,000円
- 遅延損害金