更新日: 2019.01.10 その他資産運用

ビットコインを貸して増やす方法〜国内の仮想通貨販売業者が始めた新たなサービスに注目

執筆者 : 佐藤美輪 

ビットコインを貸して増やす方法〜国内の仮想通貨販売業者が始めた新たなサービスに注目
仮想通貨を増やす方法としては、仮想通貨を安く買い、高く売るトレードやアービトラージ(価格の差や金利の差を利用した売買によって、価格差を稼ぐ投資方法)があります。
 
しかし、トレードやアービトラージは仮想通貨の高いボラティリティ(価格変動の度合い)で莫大な利益を生む反面、ときには投資の原資はおろか自己資産さえも失うリスクがあります。
 
そのため、このようなマイナスとなるリスクを抑えつつ、利益を生むことは少々難しい面があります。
 
とりあえず仮想通貨を購入したものの、トレードやアービトラージのマイナスリスクを避けるため、結果としてそのままウォレットに保管しているだけという投資家が多いのではないでしょうか。
 
そこで、日本国内の仮想通貨販売所業者が始めた新たなサービスが、仮想通貨を貸して利子を得るという貸仮想通貨サービス(以下、レンディング)です。
 
佐藤美輪 

Text:佐藤美輪 (さとう みわ)

2級ファイナンシャル・プランニング技能士

会計事務所勤務を経て、中小企業のFP分析を行う企業に勤務。
一般の家計にも投資を取り入れる投資コーチとして活動中。
特に、今後、無視できない金融商品となる仮想通貨への安全な投資を広めるために、仮想通貨のファンダメンタルズ分析の実現に向けて研究しています。

レンディングとは

レンディングとは、購入した仮想通貨をある一定期間貸し出し、その貸出期間が終了すると、貸し出した仮想通貨の枚数に応じ、利子として仮想通貨を受け取ることができるサービスです。
 
例えば、10ビットコインをレンディングして5%の利子がついた場合、貸出期限を終了したときには、0.5ビットコインを得ることができます。
 
レンディングには、貸し出す仮想通貨の種類、最小や最大の枚数の制限、貸出期間に制限があります。
 
また、レンディングの制限事項として、貸出期間中その仮想通貨の売買ができません。もし期間中に売買する場合、レンディングを解約しなければなりません。レンディングを解約すると、仮想通貨販売所業者からペナルティが課せられます。
 
これらの制限については、レンディングを行っている仮想通貨販売業者のホームページで確認する必要があります。
 

レンディングの注意点

レンディングは投資であり仮想通貨である以上、やはりいくつかの注意点があります。
 
(1)ハッキングによる流出や事故
(2)販売所の業務制限や停止
(3)価格の下落
 
(1)ハッキングによる流出や事故
仮想通貨販売業者がレンディングを運営する際の管理方法として、ホットウォレットとなる場合があります。ホットウォレットとは、仮想通貨の売買を即時に行うためオンライン上で管理する方法です。
 
オンライン上で管理されるということは、常にホットウォレットがインターネットで接続されているため、外部から悪意のあるハッキングを受けやすく、仮想通貨が流出する危険があります。
 
(2)販売所の業務制限や停止
レンディングサービスを行っている仮想通貨販売業者が何らかの理由により、政府機関から業務停止や売買仲介業務の制限を受けた場合、レンディング期間が終了していざ仮想通貨を売買しようとしても、すぐに売買できない可能性があります。
 
また、仮想通貨販売業者が経営破綻する可能性もゼロではありません。販売業者の経営が破綻した場合、レンディングした仮想通貨は戻ってこない可能性があります。
 
(3)価格の下落
仮想通貨はボラティリティが高いため、貸出期間が終了した時期に購入時より売買価格が下がっていると、利子で仮想通貨が増えたとしても、結果、利確による利益が増える保証はありません。
 

まとめ

仮想通貨の価格には、常にボラティリティの影響があるため、トレードやアービトラージで利益を得ることは難しい面があります。
 
これに対し、レンディングでも仮想通貨のボラティリティの影響やいくつかのリスクはありますが、トレードのような価格の急落による影響や、アービトラージを行う手間と労力を避けることができます。
 
仮想通貨をウォレットで長期間保持しているのであれば、レンディングは資産を増やす一つの方法になるでしょう。
 
Text:佐藤 美輪 (さとう みわ)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士